« CC06 ARハッカー | トップページ | CC08 トロール・パワードスーツ »

CC07 サイバーリム・ガール

サイバーリム・ガール
種族:ヒューマン (0BP)

■フレーバー:
アレスで研究されていた、サイバーリム兵士の生き残りです。
不法居住者や路上生活者を利用し、手軽で強力な、機械よりも柔軟性のある部隊を作る研究が行われました。
閉鎖環境と度重なる手術、過剰な薬物投与により精神活動が低下しましたが、高性能なサイバーリムによってきわめて高い戦闘力を確保しました。
――したはずでした。しかし身体の殆どを置き換えると言う手術のせいか、被験体の多くが死亡、発狂し、残った者も様々な疾病を発症し、使い物にならなくなっていきました。
結局、計画は頓挫し、多くのサイバーリム兵士が廃棄されました。このキャラクターは、研究員の手によって運良く逃げ延びる事が出来たうちの一体です。

■解説:
基本的にはストリートサムライと同じように、自動火器を用いた射撃戦闘を得意とします。また、改造リムのおかげで接近戦を挑まれても十分以上に立ち回れるでしょう。
しかし油断は禁物です。戦闘硬直のせいで先手を取りにくく、不意打ちにも弱いため、下手をすれば一瞬で蜂の巣になるかもしれません。防御能力も貧弱です。
最大の特徴は、暴力的ともいえるエッジの高さです。人類最高クラスの幸運は、大抵の困難を容易にひっくり返すだけの力を持っています。出し惜しみせず使っていきましょう。

■■■能力値(215BP)
身体能力値
強靭力2 敏捷力3 反応力5(6) 筋力1
精神能力値
魅力4 直観力4 論理力1 意志力2
特殊能力値
エッジ8 エッセンス 0.08
イニシアティブ 9(10)
イニシアティブ・パス 1(2)
身体ダメージトラック:14
精神ダメージトラック: 9
ライフスタイル: 下流

■■■能動技能(122BP)
運動グループ:1
隠密グループ:2
エチケット:2
交渉:2
回避:2
素手(キックボクシング):4(6)
自動火器(アサルトライフル):6(8)
ピストル(ライトピストル):2(4)
武器整備:2
知覚(視覚):1(3)

■■■知識技能(15初期知識技能点)
警備企業:2
アレス重工のサイバーウェア事業:3
イーヴォのサイバーウェア事業:2
警備手順:2
家事:1

■■■言語技能
英語:N
フランス語:3
イタリア語:2

■■■資質(0BP)
幸運
第一印象
インプラント適合:サイバーウェア
戦闘硬直
弱い免疫系
依存症(中度、睡眠薬)

■■■サイバーウェア(エッセンス消費5.67)
サイバーアイ基本システム:4(大光量補正、低光量補正、スマートリンク、保護カバー、熱映像視野、視覚強化:3)
偽装型サイバーリム右腕(敏捷+3カスタマイズ)
&アクセサリ(サイバーガン・ジャイロマウント、敏捷力強化:3、サイバー安全装置)
偽装型サイバーリム左腕(敏捷+3カスタマイズ)
&アクセサリ(筋力強化:3、敏捷力強化:3)
偽装型サイバーリム両脚(筋力+1敏捷+3カスタマイズ、フィート・オブ・フューリーカスタマイズ)
&アクセサリ(油圧ジャッキ:5敏捷力:3)
中古偽装型サイバーリムトルソ
&アクセサリ(強靭力:4、筋力:1)

■■■バイオウェア(エッセンス消費0.5→0.25)
神経増速:1

■■■コンタクト(13BP)
ストリートドクター(コネ値:1/忠誠値:6)
フィクサー(コネ値:4/忠誠値:2)

■■■装備、ライフスタイル(50BP)
■近接武器:
■射撃武器:
FN HAR(外部スマートリンク、サイバー安全装置、衝撃パッド、通常弾2クリップ各35発)
アレス・アルファ(抑音器、衝撃パッド、ガスベント3・システム、強化炸裂弾4クリップ各40発)
コルト・アメリカL36(サイバー安全装置、内部スマートリンク、消音器、通常弾1クリップ10発)
■防具:
アーマーベスト
■コム:
ノヴァテック・エアウェア、アイリス・オーブ(3/3/3/3)
トロード
シム・モジュール

■その他:
偽造SIN:4
偽造銃器免許:4
覚醒パッチ:6
ガスマスク
武器整備用キット
ライフスタイル:下流(1ヶ月)

コメント:以前使っていたキャラクターのバージョンアップです。身体能力の殆どをサイバーリムに頼る事で確保したBPを、エッジと装備につぎ込んでいます。
大量にエッジがあるため、本来きついペナルティである戦闘硬直も割りと無視してがんがん攻めることが出来ます。ただ、防御力は無いに等しいので先手必勝を心がけましょう。

|

« CC06 ARハッカー | トップページ | CC08 トロール・パワードスーツ »

シャドウラン」カテゴリの記事

キャラコン2」カテゴリの記事