総評
シャドウラン サムライ・コンテスト コメント
多数の応募ありがとうございました。
●優勝
A27 SIN_snake サムライ・レヴェナント
非常にバランスの取れたサムライ。スキン・リンクや内臓空気タンクのあたりに、使いこみが感じられる。
今回、1点突破的なサムライもいましたが、どこで何と戦うか明示されていない状況から考えると、バランスと安定性を優先して決めました。
以下は面白かったのですが、バランス評価で、次点となりました。
片腕のみサイバーリムというあたりに、サイバーパンクっぽさが出ていていいですね。それでいて、片手にSMG、片手のスパーというあたりが、昔のサムライっぽく、懐かしくなりました。
「硬さ」(継戦能力)に絞ったデザインが印象的でした。
個人的には、今回の第二位ですが、苦手が四つ並んでいるので、ちょっとポイントが低下。
気絶ダメージに特化したサムライというのは、なかなかハードでよろしい。ヤリコミが感じられました。
●その他
複数回投稿、修正込みのものについては、一つにまとめました。
応募第一号。関係者なので、350BP。意外と作れるものだなという第一印象でした。基礎はこれで揃っているので、これらの350BPタイプは、50BP分を修正すれば、サンプル・キャラクターもどきとして使えます。
A02/A06 Show トロールSS(改)
ジャマーを、ドローン、ハッカー対策として活用するサムライ。対策が細かに作成されており、使いやすいところと言えるでしょう。アニメオタクなサイバートロールというのも好印象。
モノウィップを使用する、バイオウェア・オンリーで作られたエルフ・サムライ。筋力を最低限で頑張ってみるというのはかなり面白いコンセプト。
A04 Courier Sprite ヒューマンSS
スタンダードな作りのセキュリティ系サムライ。エッセンスが0まで行ってしまっているのが、マイナスですが、武器のチョイスとか、非常にきちんと作られている感じを受けました。
両手、サイバーリムでジャイロマウント入りのスタンダードな射撃戦型。解説が割とパンクで気持ちいいですね。このあたりから、苦手が複数並ぶようになります。ルール上は問題ありませんが、個人的には、四つはロールできない範囲としてやや批判的です。マンチキンとロールプレイのエッジを走ってほしいところ。
A07 降霜 オークSS
両手にサイバーガンとジャイロマウントを入れたサムライ。絵としては面白いんですが、手首までのサイバー化なので、容量は4、ジャイロマウントを入れるなら、サイバーガンは入らないですねえ。日本でのランを意識した設定がついてきました。
A08 たいぺい レゴラス
トロール・アーチャー・アデプトは、射撃戦でスナイパー以上の脅威であると、私も思っています。そういう意味で、「これをやったら、強いけれど、前線のサムライよりスナイパーだよね」というキャラクター。
カタナ使いに特化したサムライ。それとなく、サイバーアイの視覚強化や聴覚強化が使われていて、小技が聞いておりました。
A10 突撃三士 ストリート・ポイントマン
突撃をかけるサムライの立場が明確化されていたのが好印象。
A12 ゆうひつ ヒューマンSS
スタンダードなサムライを狙ったよいサンプル・キャラクターです。実はこちらも片手のみサイバーリム。屋内での射撃戦にそれとなく特化しているあたりが高ポイントでしょうか。
A13 朱鷺田 バネ足ジャック
えー、仕事しろ、オレ。個人的には、全身義体をやりたいんで、今度どこかのシナリオで使おうかと。
A14/A15 Ray アサルトサムライ・改
汎用サムライのお手本ですな。特撮好き、というあたりが、妙に心が騒ぎますが(笑)
サムライとドローンの関係を考えると、これはこれで面白い使い方です。潜入エージェントとしての汎用的なサムライは、ニンジャに近くなる瞬間があったりなかったり。
A17 ことは エルフSS
スナイパー系天才エルフSS。個人的には、妙にオレインシュピーゲルの気分が……。いや、きっと気の迷いだ。
A18 F田えふ ストリート・バレット
突撃型サムライ。初めて作ったキャラクターとしては十分によく出来ています。
A19 桜井ひかる ストリート・キャット
コンセプトは好み。猫系のサイバー・キャラクターは私も考えていたので、やられた感じです。しかし、ここまでやって魅力1はどうかと……。
A22 G屋 ウルフ・ザ・チョッパー
えー、サムライってか、バーサーカーですよね。
ヴァイキング・ネタという意味で、面白かったよ。意外にシールド系は強いというのが、4thの特徴ですな。
A24 Umbrella ピストル・バイポッド (A21)
基本的に、シューター系の達人を目指した感じで、上品な交渉系を兼ねるというコンセプトもよかったとは思いますが、競技イメージが強すぎて、サムライっぽさが出なかったような気がします。何度か投稿してもらいましたが、最後まで、意志力1に留まったのが気になりました。
D20ネタは、FAQからのお約束ですが、書いたのは君だ(笑)
A25 kotoha メデューサ・ドワーフ
強いかと言われるとかなり疑問ですが、火力系としては面白い視点でしょう。ずるずるケーブルを引きずる雰囲気が好きですね。コードが切れると、秒で、死にそうだけど。
A27 S原 ジャグラー
手榴弾を用いるあたりは面白いコンセプトです。出来れば、それだけの技能を【投擲武器】の技能に入れてほしかった。
タイトルが面白い。コンセプトとしてはボディガード系なので地味な感じがしますが、企業人とのしての立ち位置が、コンタクトに現れているけれど、ちょっとずるいかな?
| 固定リンク