« 『真・女神転生X』の表紙 | Main | ヴィンランド・サガ、クビシメロマンチスト »

July 16, 2005

『真・女神転生X』Fire and Ice

選択せよ、炎か、氷を!

 『真・女神転生TRPG~魔都東京200X~』(以下『真・女神転生X』)の発売日!
 
今回は『真・女神転生』Ⅰ&Ⅱに対応した現代編ということで、人間を中心にプレイできるようにしました。ご意見、ご感想につきましてはぜひ、版元のジャイブHPまでよろしく!
 サプリメント「金剛神界」(仮題)の製作も決定、現在準備中です。今回230体以上の悪魔を掲載しましたが、原作である『Ⅰ』『Ⅱ』ではあわせて400体以上の悪魔がおりました。サプリメントでも大量投下の予定。その他、『真・女神転生』ならではのオカルト、格闘技、現代的なアイテム、あるいは大破壊後の情報なども追加していきたいと思っています。

 今月末発売のR&R13号では、体験漫画「スピタのコピタ」で紹介される他、追加悪魔データ、シナリオ・ソースなどが掲載される予定。本Blogでも、適宜、シナリオ・ネタを中心に、サポートしていきたいと思います。

 ・・・ということで、本日は、トライアル用のシナリオを。

トライアル・シナリオ「Fire and Ice」
GP5(サンプル・キャラクター使用)
PC数:3~4(覚醒者)/悪魔PCも可能。
スタイル:東京戒厳令/トラブル・シューター

予告編:ビル建設現場に出没する悪魔退治を依頼されたPCたちは黒い影を追って、地下へ。その時、激しい地震が東京を襲い、PCと悪魔は、さらに地下に広がる謎の空洞へと落下していく。
 なんとそれは邪悪なネクロマンサー、ネビロスが戯れに作ったダンジョンであった。

キャラ作成レギュレーション:サンプル・キャラクター使用。コネはランダム決定(振り直し2回まで)。アイテム購入可能。

プロット:PCたちは悪魔退治を依頼されるが、突然の地震で、ネビロスのダンジョンに落下してしまう。ダンジョンから脱出するには、2体の「犬型悪魔」を倒さなくてはならない。
 出現するBOSS悪魔は「妖獣ガルム」と「屍鬼ゾンビドッグ」の2体。この2体は、レベル、形状ともによく似ているが、ガルムは「炎に強く、氷結に弱い」。ゾンビドッグは「破魔・火炎に弱い」。この2体にうまく、弱点攻撃を行うかが勝利の鍵になる。

オープニング:ビル建設現場に出没する獣のような悪魔を退治する依頼を受ける。報酬は500マッカ。

リサーチ:出没する悪魔の情報を得る。ここでは、ガルムとゾンビドッグの情報を混ぜて出す。
「10レベルの悪魔だ」
「炎に弱いらしい」
「氷結に弱いらしい」
 
 ネビロスのダンジョンについては隠す。
 ネビロスはなぜか忙しくしており、対応不能。ダンジョンに入った後、ネビロスへのコネがあれば、ヒントかアイテムを一つもらえる。

ダンジョン・アタック:現場で悪魔を待ち伏せするPCたちの前に、ガルムが出現。追跡シーンとなる。ガルムを追い詰めると、地震が起きて、全員が地下へ。
 地下は「ダーク・ゾーン」扱い(「何かに気づく判定」に-20%)。

 最初に、アリスの幻影が現れ、脱出のヒントをくれる。
「炎の鍵と氷の鍵を手にいれたら、外に出られるわ。2つともわんちゃんが持っているから」
「あっちのわんちゃんと、こっちのわんちゃんね」

 ダンジョンの途中に、適宜、弱い悪魔との遭遇を入れる。交渉可能で情報源としても使用可能。

(推奨遭遇)
ゾンビ1~2体
ジャックフロスト1体+ピクシー1体
ゴブリン1体

BOSS戦:「妖獣ガルム」と「屍鬼ゾンビドッグ」のそれぞれ。どちらも弱点を象徴する鍵を持っている。両方倒すと、最初の場所に扉が現れ、地上に脱出できる。

|

« 『真・女神転生X』の表紙 | Main | ヴィンランド・サガ、クビシメロマンチスト »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『真・女神転生X』Fire and Ice:

« 『真・女神転生X』の表紙 | Main | ヴィンランド・サガ、クビシメロマンチスト »