« Shadowrun4thを頼んでしまった | Main | 中学生の質問に答えてみる »

August 31, 2005

アナサジ族はさすらう

 アナサジ族はひとつの場所には留まらぬ。
 なぜならば、神と約束したから。
 守護者マサウが待つ場所を探さねばならぬ。
 まだ探していない大地がどこかにあるはずだ。

 アトランティス本(仮称)も大詰め、新大陸の古代文明を残すのみなれど、北米の古代文明は意外に知られていないから、説明が大変。カホキアとかコンフェクティとかはミシシッピ河流域のマウンド・ビルダー(墳丘祭殿を作った種族)だからいいが、放浪癖の強い上に、都市化と自然への回帰を繰り返すアナサジ族(ホピ族やプエブロ族の祖先)の文明をどう説明していいやら。その上、そんな民族がカニ星雲の爆発とかハレー彗星の岩絵を残すのですよ。これも面白い。
 まあ、もう一息。明日中に南米まで行くぞ。

海法紀光「我が竜を見よ 外伝 秋葉原竜戦記」
秋葉原を零下150度の精霊災害が襲うという燃えシチュエーション。
むむ、これは『真・女神転生X』のネタ・・・いや、原作物?
面白かったですよ。

「エマ」(6)
ダークな表紙が怖いですよ。最悪の事態発生! 7巻が待ち遠しいです。

「宗像教授異考録」(1)
あの宗像教授復活。いいですねえ。
「イタコと土偶」「百足と龍」「聖徳太子とキリスト」「仏陀の高弟と鶏」
ネタの処理がうまい! 特に第三話は「ブルーローズ」ネタにそのまま使えるなあ。

さて、もうひと仕事。

|

« Shadowrun4thを頼んでしまった | Main | 中学生の質問に答えてみる »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アナサジ族はさすらう:

« Shadowrun4thを頼んでしまった | Main | 中学生の質問に答えてみる »