日々雑記:清盛が歩く
『比叡山炎上』作業中。基本に帰りつつ、暴走する戦国日本の狭間でじたばた。『金剛神界』のイラスト・ラフとか飛んできたり、学校の合評会課題が届いたりと大騒ぎ中。2005年もあと2週間であります。
●KIYOMORI
テムザックの新型2足歩行ロボット。
公式サイトが結構かっこいいですよ。
宇宙人めいた新型ASIMOが盛り上がってますが、KIYOMORIの和風感覚はそのまま『真・女神転生X』や『ブルーローズ』で使えそうである。
テムザックのページでは家庭用から災害支援までの各種ロボット、犬を思わせる家庭用四脚型警備ロボット「番竜」とか、家庭用カメラ型内蔵型ロボット・インテリア「ロボリア」とか、ネタになりそうなものを沢山紹介している。
ちなみに、関西弁認識機能のついた受付支援ロボット「テムザック2号」(96年)は、「お茶持ってきて!」と頼むと「ちょっと待っときや!」と返事するとか。10年前でそのネタかい。恐るべし、テムザック。
The comments to this entry are closed.
Comments