香菜三昧、『真・女神転生X』投稿などなど
昨日は打ち合わせ。『『比叡山炎上』の構成を詰め、大詰めに。これから大騒ぎである。その他、色々打ち合わせし、また企画書も書かねば。頑張ります。
●『真・女神転生X』:投稿、投稿
『比叡山炎上』が終わり次第、とりかかるいくつかの企画もちょっと打ち合わせ。『真・女神転生X』も、ミレニアムの話をしつつ、あれこれ準備中。
いくつか投稿が到着中。ありがとうございます。
長文のものもあり、『真・女神転生』シリーズの底力を感じます。ご意見、ご感想も含めて、皆さんの声がシリーズの力になります。JIVE公式ホームページの質問コーナーにメールアドレスがありますのでこちらからどうぞ。
少しだけ投稿のコツを。
【1】熱意をダイレクトに
要望系の投稿は、ぜひ、ここがいい! あれを作って!という熱意をダイレクトにぶつけて下さい。
「ギリシアな神様をぜひ!」というメールをいただきました。ギリシア系の神様はかなり多いので、どのあたりがよろしいでしょうか? 『真・女神転生』的にいうと……。
A:おっぱいが100個ある美の女神様
B:おっぱいな片方なくなっていそうなアーチャー系狩りの女神様
C:モビルスーツの名前にもなっている武闘派の女神様
D:超古代地中海文明の女神様、これもピンクのMSだな。
E:「男」というより「漢」な、地中海の覇王様、トライデント付き
F:ヘカトンケイル
G:その他
並べると割と変。
【2】長文は添付ファイルに
長文も増えています。ありがとうございます。
長文はメールに添付して下さい。メモ帳のテキストをそのままメールに張るのは……。
あと、ネットワーク上のURLを張るのは避けて下さい。我が家のPCのセキュリティ・ソフトが何か言い出してドキドキしました。
以下、意訳。
ソフト:警告します。Hで俗悪なサイトにアクセスしようとしています。
私:いや、そんなことはない!(なぜか声が上ずる)
ソフト:何かHで俗悪なファイルをダウンロードしようとしていますね!
私:いや、仕事だ、仕事。だいたい、読者投稿をHで俗悪などというかああ!
ソフト:危険なキーワードが含まれています。「悪魔」とか。
私:あ、キッズ・ガード、OFFにするの忘れていた。
投稿なので、送って下さい(笑)
追記:2月26日、イエローサブマリン秋葉原RPGショップのYS-CONで『真・女神転生X』をGMすることになりました。詳細はまた近づいたら。
●ソビエツカヤ
NASAが人工衛星でまた南極の氷の下に、古代の湖を発見した。→ニュース元
南極の地底湖としては、ボストーク湖が有名であるが、クトゥルフ神話的には、ここはやはり、「テケリリ、テケリリ」と言っておくべきか。「ブルーローズ」のネタとしてもいいなあと思っていたら、ニューギニアの秘境では、新種生物60種以上発見とのニュースが。まだまだ未踏の土地があるのだなあ。
●香菜三昧
最近、我が家は香菜ブームである。
香菜(シャンツァイ)は中華料理系のハーブであり、東南アジア系ではパクチーという。原産地は地中海、東欧で、英語名ではコリアンダーである。セリ科の植物でさっぱりした鮮烈な香が特徴で、癖になるが、ダメな人はたぶん多いだろう。
東南アジア系の麺でよく上に乗っているが、パスタにもあう。
最近は、普通の袋ラーメンにも乗せる。それだけでちょっとエスニックな気分である。ニョクマム(魚醤)をちょっと足すと、サッポロ一番が妙にベトナム風に。
お茶漬けに葉っぱ1枚乗せてみたら、ずいぶんと雰囲気が変わって美味しかった。これは発見発見。
The comments to this entry are closed.
Comments