« 永遠の冬22:弔いの声 | Main | 暁けの蛍 »

February 21, 2006

日々雑記:上海哀儚

 昨日は学校。

●授業メモ
 ライティング。生徒選択のテキストは2回目にして、短編小説を発見できず、長編の冒頭2編が登場。そして、顰蹙を買う。

【1】『Itと呼ばれた子』より、「僕は悪い子?」
 企画科の選択。
 苛酷な虐待から生き残った少年の記録から。おかしくなっていく母親による虐待が加速していく初期の場面を。問題作であるが、主人公が幼い少年なので、読みやすい。内容は虐待初期だが、十分にショッキングである。
 これを読んで、「ぬるい」とかいう感想は、どこかネジが外れているので、反省するように。

【2】吉川英治 『三国志』冒頭~「白芙蓉」まで
 ライター科の選択。
 吉川版三国志の冒頭。劉備登場のエピソードのみ。関羽も張飛もまだ出てこない、劉備と黄巾賊の話。まあ、これから面白くなってくるところ。
 これを読んで「主人公は?」と聞く生徒あり。
 「三国志演義の主人公は劉備であり、曹操は敵役」という常識は通じないらしい。確かに、曹操の方が現代的ではあるが、やはり、日本における三国志の基礎なので覚えておいてほしい。とはいえ、吉川英治(1892-1962)の時代は半世紀前だ。三国志の執筆は昭和13年である。

●上海哀儚 BLOOD THE LAST VAMPIRE
 2001年に執筆されたOVA版「BLOOD」に基づく外伝。タイトル通り、1930年代の上海と現代の横浜中華街をつなぐもの。著者、藤咲淳一はTV版「BLOOD+」の監督、シリーズ構成を努める。
 上海の歴史絵巻もまたよし。

●コミック
酒ラボ

 宇仁田ゆみの農大青春物。「もやしもん」ほどのセンスはないが、この人のゆるゆるした感性は、それはそれで心地よし。

死がふたりを分かつまで
 『スプリガン』のたかしげ宙が原作を担当する現代アクション。盲目の剣士が、予知能力を持つ少女を守るため、あらゆる物体を断ち切る単分子剣を振るう。

カムナガラ9
 クライマックス加速中。様々な怨念が渦巻く中、マガツヒが解放され……。
 『Nocturne』ではないけれど、一種通じるものもあり。

●暁けの蛍
 朝松健先生の新作をやっと購入、今、読んでますよ。
 一休と世阿弥の出会いと語り、そして、物語は幻想の世界へ。

|

« 永遠の冬22:弔いの声 | Main | 暁けの蛍 »

Comments

The comments to this entry are closed.