« 白蛆の翁とルリム・シャイコース | Main | R&R22号 »

June 13, 2006

TGR-CONにて『深淵』

 今月末(6/25)開催のTGR-CONにゲストGMとして参戦することになった。
 演目は『深淵 第二版』にて。
 以下、パンフ用の簡単な予告……というか、渦型の即興マスタリングを行います。『深淵』は即興セッションが面白いのですよ。

システム名:深淵 第二版
GM名   :朱鷺田祐介
ジャンル :ファンタジー
初心者対応:可

シナリオ名 :廃城
シナリオ概要:戦乱によって、国を滅ぼされ、必死に逃げる人々。彼らは不毛の荒野の中、一夜の安寧を求めて、滅びた城へ踏み込んでいく。夜の闇の中、人々の耳元にささやく怪しき声は一体……?

 『深淵』特有の、渦型即興シナリオです。PCは「国を滅ぼされ、逃げていく」という設定を共有しますが、冒険者のパーティのように堅固な集団ではありません。詳細は途中の行動、夢歩き、キャラクターなどで大きく変わります。

PL人数 :(【3人】~【4人】)

PC作成:テンプレート使用
『深淵』では、能力値、技能、年齢、おおよその設定まで決まった半完成のキャラクターから、選択します。
PC持込:不可
PC間対立・単独行動:状況により有り。『深淵』はGMとプレイヤーの全員で、幻想物語を作り上げることを目的のひとつに上げています。

|

« 白蛆の翁とルリム・シャイコース | Main | R&R22号 »

Comments

The comments to this entry are closed.