« 英雄王の遺産@深淵CON | Main | 深淵Q&A:狂乱、イベント »

August 03, 2006

ミレニアム校了

 神話本進行中。東南アジア、オセアニア編。

●TOKYOミレニアム校了
 昨日は、アークライトにて『TOKYOミレニアム』の校正。なんとか終了。
 これでJGC2006には先行発売の予定。
 今回はロウサイドの強化ということで。

●JGC2006関係
 色々打ち合わせ。朱鷺田は、『真・女神転生X』、『比叡山炎上』、『深淵第二版』など合計4セッション、トークショー1本の予定ですが、土曜日の午後が丸ごと空く感じに。金曜日夕方から夜明けまで徹夜モードなので、たぶん、神様は「寝ろ!」と言っているのですが、おそらく短い企画が入りそう。

●『マンチキン』日本語版
 アークライトさんより、『マンチキン』日本語版をいただく。ファンタジーRPGのダメな感じをユーモラスに描いた、スティーブ・ジャクソン・ゲームズの傑作カードゲームを、グループSNEの安田先生が訳されたもの。
 往年のD&Dとかご存知の方はゲラゲラ笑えます。
 目指せ、10レベル……。

●購入
・萌え分かり! ファンタジービジュアルガイド

 著者が藤波智之さん+Kusinada、イラストは佐々木亮さん&速見螺旋人さんという、TRPGファン必見のラインナップで、ファンタジー入門&TRPG入門本。入門用TRPGシステム「モエビオン」搭載。
 全体に「萌え」という言葉が飛び交うのは、版元がモエールパブリッシングなので、そういうことで。
 盗賊の萌えとか、ドワーフの萌えとか、10フィート棒とか。

・ナルト 34
 ナルトとサスケの再会。

◆復刊ドットコム 深淵復刊投票中

|

« 英雄王の遺産@深淵CON | Main | 深淵Q&A:狂乱、イベント »

Comments

The comments to this entry are closed.