« April 2007 | Main | June 2007 »

May 30, 2007

SR4:Amazonで予約開始 人狼 クロサギ

 魔法関係の記事を書いたり、倒れたり(笑)

●シャドウラン4th Amazonで予約開始

 という訳で、サイドバーにリンクを貼っておきまする。
 知人諸氏より、「買いました!」メールをいただく。
 ありがとうございます。

●ガードナー派、ディアナ派

 ウィッカとか、北欧神話とかの海外サイトを回る。
 神話復興運動の用語はややこしい。
 伝統的な宗派と、20世紀に復興した新興宗派の区別をせねば。

 ウィッカも、ガードナー派とか、強度フェミニズム系のディアナ派とか、いくつかあってややこしい。

●人狼

 先週の学校メモ。
 各クラスで「人狼」をプレイする。

 東欧の小村に紛れ込んだ人狼を退治するため、魔女裁判を繰り返すというホラーゲーム。BBSなどでもプレイされている。吸血鬼、クトゥルフのしもべなどのバリエーションがあり。

 非常に面白いが、さすがに25名とかでプレイすると、1時間かかる。
 ハムスター人間は入れてはいけません。

 今週から2週間、マジック。

●フクロウ男

 先週金曜日の2年生と、今週の1年生のテキストは、朱川湊人さんの「フクロウ男」。「都市伝説セピア」におさめられている中篇で、オール読物推理小説新人賞を受賞した作品。

●クロサギ 1~6

 学校の未公認文庫から借りてきたコミック。
 詐欺を退治する「クロサギ」の話。

●魔道書ネクロノミコン 完全版

 Amazonから来ました。「アル=アジフ」と呼ぶと、別のトリガーが入るひとがいるのでありました。

| | Comments (0)

May 28, 2007

JIVE『真・女神転生X』サイト更新

 ひさしぶりに、JIVEさんの『真・女神転生X』サイトのFAQが更新されました。お待たせしてすいませんでした。
 TRPGサイトのトップページは、『退魔生徒会織姫異聞』になっております。

 『真・女神転生X』関係でご不明の点がありましたら、ぜひ、FAQをご覧ください。

| | Comments (0)

深淵:永遠の冬更新、

 『深淵』小説のウェブ連載「永遠の冬」第39話「夜語り」をスザク・アーカイブで公開しました。
 旅の途中の様子でございます。

 次回はできれば、来週、更新したいものです。

●漫画日記

・屍姫5
 王の復活と新たな戦い。

・おおきく振りかぶって 8
 試合決着編。

・NHKにようこそ 7
 現実への帰還というもっとも苛酷な旅路。

●電脳コイル 第三話

 謎の転校生パターンですが、よく考えると、息子と同じ小六である。
 女の子たちが、もう大人という感じ。

●I.Robot

 地上波放送ということで見る。
 アシモフ版は中学生の頃、読んだが、これは今、描かれると「サイバーパンク」なセカイになった。音声対応があたり前の世界で、リモコンにこだわる刑事とか、いいよね。

●ニュース

ポール・ニューマンが引退。
「スティング」とか見ていた口なので、この引き際のかっこよさは納得。
お疲れ様でした。

デュアリスのCM
河森さんデザインのロボに変形する自動車。
「I,Robot」の途中で放映されて、驚きました。
壁を走るロボを見て、加重は大丈夫かな、構造値はと考えるのは職業病かと。

9千年前の女性土偶
チャタル・ヒュユクの「豹を連れた母神」と同系の感じがしますな。

| | Comments (0)

SR4:発売記念CON

 昨日は、R&Rステーションで開催された「シャドウラン4th Edition」日本語版発売記念コンベンションでした。多くの方のご来場をいただき、5卓21名の方にプレイしていただきました。ありがとうございます。その場で購入いただいた方も多く、本当にありがとうございます。
 今回のGMは、私、朱鷺田の他、翻訳チームから、西上柾、睦月雅明、加えて急遽お手伝いをお願いした、倉樫澄人さん、アキトさんで行いました。

 私は以前、書きました「バンカー・バスター」をマスター、「殺る気まんまんのひどいシナリオ」というご好評(??)をいただきました。初心者卓で、5名中、3名がほぼ初めてという状況で、少し死ぬかなとか思いましたが、情報を金で買う決断が生き、サイバー忍者が半壊するだけで済みました。
 詳しいシナリオは次号R&Rにて。

| | Comments (0)

May 26, 2007

SR4:400BPでサムライを作る……

 明日のための作業中。
 簡単にメモだけ。

●感謝を

 物書きにとって、一冊の本が仕上がることはしごく、うれしいことです。そして、そこにいたるまでに色々助けてくれた関係者の皆さんに感謝を。
 「シャドウラン4th Edition」が最初の一冊になったメンバーもいます。本となった喜びの声を上げる人もいました。私は、この喜びを忘れずにいたいものです。

●メモ:そして、始まる日々

 新しい本(特にTRPGの場合)が出た場合の心がけ。

1:冷静になって、誤植、誤字、誤訳のチェック。
2:起こりうるFAQ、その他の想定。
3:ゲーム・データの確認と使用感を試すために、遊ぶ!

●400BP ストリート・サムライ作成コンテスト??

 とりあえず、個人的な企画として、最強のストリート・サムライを作ろうと思っております。

 レギュレーションは以下の通り。

1)第四版基本ルールに準拠すること。
 追加ルールなし。
 通常のキャラクター作成ルール。
 400BP(能力値に使えるのは半分まで)
 装備の購入制限も同様。

2)ストリート・サムライの名に相応しい、サイボーグ戦士。

3)使いやすく、戦場での汎用性も高いこと。
 つまり、限定的な最強性ではなく、常に、前衛として戦えること。

4)魔法使い、アデプト、テクノマンサー不可。

5)エッセンスは低ければ、低いほどよいが、0以下になってはいけない。

6)日本語ルールに沿ったキャラクター表記

 賞品は基本ルール一冊。
 この話を昨夜、テスト・プレイヤーとか翻訳チームに話したところ、「オレ、やります」というのが続出したので、一言、追加。「プロ、関係者、テスト・プレイヤーは350BPで」。

●飛鳥井全死は間違わない

 「ヤクザガール・ミサイルハート」で気になっていた元長柾木の長編デビュー作。面白いけれど、この論理展開についていけない人が多いんじゃないだろうか?

| | Comments (0)

シャドウラン4th:日本語版到着

 タイトル通り、「シャドウラン4th Edition」日本語版が、印刷所から上がってきました。
 これで、27日の発売記念イベントでは、皆さんにお見せできます。予定通り、6月初頭で配本が始まりますので、お楽しみに。お待たせいたしました。

 いや、うれしいですねえ。
 協力してくれた多くの皆様、ありがとうございます。

 とりあえず、今夜は翻訳チームやイベントGM、テストプレイヤーを集めて、ルールブックを渡し、シナリオなどの打ち合わせをしました。
 まずは、ご報告までに。

| | Comments (0)

May 24, 2007

樹液シート、アザトース2.0、魚飯

 クトゥルフ神話モードと、シャドウラン4THモードが微妙に混じって大騒ぎ中。

●樹液シート

 5~7月はゲーム学校の繁忙期とJGCに向けての繁忙期が重なる中で、少しずつ熱くなってくるので、結構、大変です。腰やら、背中が痛くて、整体にいってもなかなか疲れが抜けない(いかないと恐らく動けなくなる)ので、100円ショップで買った「足の裏用樹液シート」に挑戦。
 木酢液をベースにした湿布剤のようなものを足の裏に貼り、寝ている間に老廃物を排出させようというもの。朝起きると真っ黒になっているので、効いたような気分になった。2回目に挑戦しようともう一度100円ショップにいったら、「ゲルマニウム混入型」が売っていた。
 なんでも、ゲルマニウム混ぜればいいと思っているな、オノレ。
 まあ、値段が変わらないので、一応、試してみよう。

●アザトース 2.0

 クトゥルフ神話TRPGのシナリオ・ネタを考えていて思い浮かんだタイトル。
 Web2.0のクトゥルフ神話版という奴で、誰かに聞いたネタのようにも思うが、誰から聞いたんだろ? えーっと思い出せない。
 どう、今までのアザトースとは違うのか?

 ユビキタスなアザトースか?
 いや、前から遍在してないかい?

 そういえば、『魔道書ネクロノミコン』の完全版が出ているなあ。

●魚飯

 火曜日の夕方、スーパーによったら、100円セールでよく太った「ニシン」を売っていたので、切り身を止めて、それをまるごと、ただの塩焼きにした。ところが、これがうまい! ただ塩をまぶして、グリルで焼いただけなのに、こんなにうまいのか! 内臓がほどよくトロトロでこれまた素晴らしい。

 ちょっと魚飯モード、発動。

 今日は、別のスーパーで安売りしていたアジを、三枚に下ろして、刺身にしてみる。ちなみに、三枚オロシは初めてで少し失敗したので、形はあまりよくないが、これはこれでウマイ。
 駅前のスーパーは三枚オロシまでは、サービスでやってくれたはずなので、頼んでみるか?

●バンタン フィルターとしての個性

 火曜日は1年生のライティング(2時間)を3セット。

 今回は「フィルターとしてのライター」ということで、ライターが行うべきネタの加工の基礎脳を作る話だが、基本的に基盤の確認をする。「今、継続的に見て、内容を把握しているアニメと特撮」「ここ1年間にやったゲーム(デジタル)」「定期的に読んでいる雑誌」の3項目を書き出してみる。

「今、継続的に見て、内容を把握しているアニメと特撮」

 困ったことに今放映されている数も50本以上。私はとりあえず16個だが、多忙のため、力尽きて見ていないものが増えている。困った、困った。どこかで「怪物王女」と「キスダム」のチェックをせねば……。
 とりあえず、今、お薦めは「電脳コイル」。

 最高は25本ぐらいか。

「ここ1年間にやったゲーム(デジタル)」

 新旧取り混ぜて、MMO、携帯、アーケードもありということにした。
 10~20が平均で、なぜかFFを全部やり直した人とか、テイルズを全部プレイしたとか、意味不明なピーク状態もおり、最大は52。おーい。オレは去年、ちょっと根性がなかったので、9タイトルぐらいか。
 とりあえず、ベストは「P3」と「フェス」ってことで。

「定期的に読んでいる雑誌」

 当然ながら、ゲーム雑誌、コミック雑誌もOK。というか、漫画雑誌を辞めるのは不可。ファミ通と電撃PS以外も読もうな(笑) コロコロとなかよしは、君たちのメイン・ユーザーに近いので注目すべき。
 あと、趣味の雑誌を読もうや。

 推奨スタイル
 >>ゲーム雑誌 2~6誌 (好みに合わせ)
 >>漫画雑誌  少年週刊ジャンプ、サンデー、マガジン、月刊コロコロ + 好みに合わせて数誌
 >>個人的な趣味を深める雑誌 パソコン、フィギュア、スポーツ、ファッション、芸能、小説、エロでもOK。

 私は数えたら、16誌(週刊4誌、季刊1誌、後は月刊。コミック誌が多いな)

 以上、3項目、いずれも5以下は、ゲーム学校の生徒としてはマズイから、改善するように。金がかかって出来ないなら、工夫するしかない。ただのオタクではまずいが、オタク・ビジネスのプロになってくれればいい。

●ハッピーエンドって何?

 ライティングでは毎回、短編小説を読ませているが、今回のテキストは「異形コレクション、蒐集家(コレクター)」より、中島らもの遺作「DECO-CHIN」をば。
 なんというか、どんどん、「中島らも」も通じなくなってきています。
 時の流れの速いことよ。

 ちなみに、この直前に、期末課題の小説について、「ハッピーエンドの話を書きたい」という報告があったので、私は問い返しました。
「ハッピーエンドって何?」

 「DECO-CHIN」は、ハッピーエンドだと思うけれど、どうでしょうか?
 同様に、「インスマスの影」もハッピーエンドだよね??

●烏丸響子の事件簿1~4

 ライター科の共有本棚から借りてきた本。
 日本国民全員に電子タグの埋め込みがなされ、管理されている近未来。社会の闇に潜む鬼の起こす事件と対決する警視庁保安課の戦い。

●ネットサーフ・メモ

 とりあえず、気になるニュースをメモ。

クレムリン・露政府 エストニアにサイバー攻撃? 政府機関・銀行標的
エストニアはIT立国を進め、電子選挙化が進み、「スカイプ」の開発拠点がある。

まるでロボコップ!? 韓国軍兵士、2020年の姿とは
 「シャドウラン4th」の企業の警備ユニットの装備がほぼこんな感じですよ。

ネギま 実写化決定
となりの801ちゃん 実写DVD決定

京極堂が書く「両さん」?

| | Comments (0)

May 21, 2007

酒の縁で カードビルダー ネオ・ストラテジックガイド

機動戦士ガンダム0079 カードビルダー ネオ・ストラテジックガイド

 ゲームジャパンでライターをされている来栖美憂氏よりいただき物。
 カードビルダーの攻略ガイド、分析本である。

 ありがとうございます。

 実のところ、私は、来栖さんとは一度しか面識はない。
 それも、新宿の飲み屋で何年か前に、偶然、隣り合わせただけなのであるが、これまた偶然、新紀元社で仕事をされていたり、『真・女神転生』に興味があったりと、ゲーム業界狭いですね、みたいなことを言いまして、何かの拍子に、GameJapan創刊の話をしたら、そちらで活躍されるようになられたらしい。

 私は紹介状一通書いていないのでありますが、ふっと、久しぶりにメールとともにご本をいただいた。面白いものだ、人生というものは。

 ……という訳で、Blogにて、エールを送りまして、感謝の代わりとさせていただきます。

| | Comments (0)

テストプレイと酒の日々

 先週後半は雑誌記事用のテストプレイが続きましたが、同時に酒モードも全開で、今日は二日酔い。
 何とかR&R用のシャドウラン・シナリオも書きあがり、『シャドウラン』のほかに、クトゥルフ・モードとか『真・女神転生X』モードとか、『深淵』モードとか色々混在する週になりそうです。

●テストプレイの日々

 土曜日は、退魔生徒会第2巻「退魔生徒会織姫異聞」刊行記念で、リプレイチームが集まり……なぜか幕末クトゥルフのテストプレイ。開港直後の横浜開港場を舞台にしたシナリオ。発端は横浜に出来た遊郭、岩亀楼。まあ、詳しくはいずれ、記事にて。
 4名中、3名が半死半生。

 日曜日は、知人のサークルにお呼ばれして、『シャドウラン4th』
 雑誌用に書いたシナリオのテストを兼ねてのもので、今週末の発売記念イベントでもこれにしようかと思っていますので、詳しくは割愛いたしますが、ストリートの諺は大事ですよ。はい。
 タイトルは「バンカー・バスター」。

 2070年、魔法の呪文に関する著作権ビジネスの最前線で、ランナーたちに出番がやってくる。究極の治療呪文の呪文式を奪取するため、最強の魔法使いの要塞へと挑むのだ。

●オクターブラインの少女

 以前、ちょっと書きましたが、私が原案監修をしたモバイルのADV「オクターブラインの少女」が、エンターブレイン社のADVツクールMobileで5月1日から配信になっています。
 5月末で配信の関係が変わる予定ですので、興味のある方はお早めに。

 イラストは、「ジャンキー・フィクション」などで、COMICガムでご活躍の、明治ていかさんです。

●酒の日々

 ……という訳で、金曜日は新宿で「オクターブラインの少女」の打上。明治さん、実際にシナリオを書いてくれた唐梨篤季さん、編集担当さんの4人で新宿のあぶり焼き屋へ。割と創作料理系の和食かと思えば、沖縄のラフテーやビビンバがあったり、生タコを七輪で焼いたり、色々面白いお店でした。

 日曜日、知人のサークルに行った後は、東大島の中華料理屋へ。深淵CONの会場の近くで、非常においしい揚げパンを出してくれるお店がしまってしまうというので、お別れの挨拶にいったのです。都内でも有数の安くておいしいお店でしたが、店舗の老朽化に伴い、閉店とのこと、とても残念です。
 前菜や餃子のまたおいしいこと。
 そして、絶品の揚げパン。

 結局、飲みすぎてしまい、本日は二日酔いです。すまん。

●カードゲーム

 木曜日、金曜日は学校。
 アナログ・ゲームは、カードゲーム第二回ということで、専用ゲームとトリック・テイキングについて、と題して、色々なカードゲームを端からデモプレイする。

・ワードバスケット
 国産のしりとり型アクション・カードゲーム。ボキャブラリー勝負ですから、そう簡単には負けられませんが、「エロ限定」とか「ゲーム・アニメ限定」とかすると、なかなかハードです。

・Neu(ノイ)
 昔、JAGAが作った「101系」の国産カードゲーム。101を越えると負け。
 非常にテンポがよく、誰でも遊べるのが利点。
 
 ハード・モードは全部、英語でカウントする。
 いや、その前に、2桁の足し算を間違わないように。

・6ニムト
 1994年ドイツ最優秀賞に輝く定番。牛ですね。
 同時にカードを出し、4つの列にならべていき、6番目になると、牛を押し付けられる。
 読みが重要で、非常に楽しい。

・通路
 ボードゲームのボードをカード化することで誕生した可変ボードの一例。
 「チクタクバンバン」みたいなサバイバル・ゲーム。

・モンスターメーカー
 1988年に誕生した国産キャラクター・カードゲームの元祖というべき作品。
 「ミル・ボーン」タイプのレース型カードゲームに、ファンタジーのスキンをかぶせたもので、キャラクター性とバランスが秀逸である。デザインはもちろん、鈴木銀一郎先生。えー、もう19年目ですか。

・ダイナマイト・ナース
 1990年。ホビージャパンのキャラクター・カード・ゲーム・シリーズの中でも最高傑作かな。
 病院の医者不足、ベッド不足、たらい回しとか、今、とてもタイムリーなネタをブラック・ジョークと美少女イラストで包みつつ、ハードなゲームに仕立て上げた一作。

 以上2作から、キャラクター・ビジネスについて語り、クイーンズ・ブレイドにいたる。

・ニュークリア・ウォー
 冷戦期の核戦争をブラックに皮肉ったカードゲームの傑作。
 どんどん飛んでいく核ミサイル、100万人単位の死者が飛び交う。
 アメリカらしい、ブラック・ジョークなゲームである。

 ゲーム・デザイナーとしてはこういうブラックなセンスも必要。

・ゴキブリ・ポーカー
 近年の傑作である、嘘つきゲーム。

・ナポレオン

 最後に、トランプ・ゲームのもう一つの重要なキー、トリック・テイキングを知るために、ナポレオンをプレイ。
 私の高校時代は定番ゲームでしたが、最近は知らない人が多いですね。1クラスあたり4人いない。

 短時間に、いわゆる切り札のルールを覚えるためにはこれがベストですね。

次回は「人狼」の予定。

●ちょっと気になる年表

1988  モンスターメーカー
1989  ソードワールド    シャドウラン初版(英語)
1990  ダイナマイト・ナース  
1994  シャドウラン日本語版(第二版の翻訳)
1997  深淵
1998  真・女神転生TRPG~覚醒篇~
2004  真女神転生Nocturne TRPG~東京受胎~
2005  真・女神転生TRPG~魔都東京200X~
2007  シャドウラン4th 日本語版
2011  魔法の帰還

 こうならべると、色々感慨深い感じがしますな。
 こんど、もう少しならべてみようかな。

●読書日記

・稀人
 角川ホラー文庫。小中千昭脚本の同名のホラー映画のノベライズ。
 狂気に陥ったカメラマンが、地下世界に迷い込み、稀人の少女Fを救い出し……

 どこからが狂気かという問題が色濃い。
 中盤、ラヴクラフトのモチーフが多用される。

・ゾロアスター教
 ゲーム翻訳のために復習中。
 ゾロアスター教とマゴスの出会い、パールシーへの変遷など実に興味深い。

●電脳コイル 第二話

 ARペットに関するウィルスとか、Mojoと呼ばれる電子使い魔(SR4ならば、スプライトに相当)、メタバグを加工するオババとか。
 「シャドウラン」好きはぜひ見よ。

 日本の次期サイバーパンクはこんな日常の中にあったり、なかったりする訳ですよ。

●XBOX版シャドウラン・サイト

 こういうゲームですな。
 ムービーとか上がっております。
 

| | Comments (0)

永遠の冬【38】更新 

 『深淵』小説のウェブ連載「永遠の冬」第38話「吐息の届く地」をスザク・アーカイブで公開しました。
 旅の途中の様子でございます。

 次回は来週、できれば、6月がこないうちに更新したいものです。

| | Comments (0)

May 16, 2007

退魔生徒会織姫異聞 見本

 JIVEより、『真・女神転生TRPG~魔都東京200X~』学園リプレイ第二弾 『退魔生徒会 織姫異聞』の見本が到着。5月22日発売予定。

 詳しい内容と表紙は、JIVEサイトにて見られます。

 よろしく!

 

| | Comments (0)

路上の宝物

 昨日は学校で、明日・明後日も学校。今日は週の狭間の自宅作業日。
 書きかけの『シャドウラン』のシナリオを書き上げないとね。

 『シャドウラン4th』自体は色校も終わり、6月発売の書き下ろしリプレイも入稿済みなので、このシナリオを書き上げると、ちょっと忙しさが減ります。(サプリの翻訳があるので、ちょっとだけですが)。そうしたら、少し、『真・女神転生X』、『クトゥルフ』、『深淵』に戻って色々原稿を書く予定。
 すでに、JGC向けの繁忙期が始まっています。

 販促期間なので、しばらくはそこら中のコンベンションやイベントで、『シャドウラン4th』のGMとかしております。シナリオ・ネタをストックしています。

●路上の宝物

 昨日、学校に行こうと家を出たら、隣の家の奥様が、なくなられたご主人の蔵書を大量に資源ごみに出されている。本好きには色々切ない光景で、思わず、少しもらってしまった。いくつかレアな本がパルプに還元されてしまうのを見るのはまさに心もとない。
 文庫の小説は見なかったことにしたが、レアなハードカバーおよび民俗学系の展覧会カタログや研究報告を中心に保護。すでに、野ざらしの期間があったようで、表紙が埃や染みに汚れているが、中はなんとか無事である。

 特に悲鳴を上げそうになったのが、自動車デザインの歴史を語った三冊。

・メルセデス・ベンツ グランプリカーズ(1934-1955)
 カーグラフィックに不定期連載されていた、ベンツの初期レーシングカーの研究書。全横図つき。著者は管原留意(ルイス・スガワラ)。マークⅡの企画開発者のひとり。

・NISSAN DESIGN
 ニッサンが記念事業で製作したカーデザインの写真集。
 おそらく、ディーラーやマスコミなどに配布されたもの。

・Opel 130年の歩み
 1993年に製作された、ドイツの車メーカー、Opel社の130年史。自転車から戦前のレースカー、ジェット付きの高速記録挑戦車、戦中のハーフトラック、戦後のセダン、マンタなどまで、写真付きで解説。

 思わず堪能し、学校にも持っていったが、私の手には余る本である。2年生や講師仲間に見せた後、もっと車好きの方へ里子に出そうかと検討中。

●SR4:パルプの精霊

 上に関するネタ。
 本にはオーラがあります。それ自体は無生物ですが、持ち主が愛読した書籍にはアストラル痕跡がつきますし、傑作小説はアストラルから見ると多少の輝きを持つとか。
 それがパルプに還元されていく構図というのを、『シャドウラン』的に考えると、非常に切ないものです。さまざまな感情の破片が、本を溶かす溶液の中で分解されていく。出来上がるのは殺菌され、漂泊された無機質なティッシュの薄片。
 砕け散るオーラの断片が集えば、汚染精霊とか生まれそう。トキシック・シャーマンの1類型「殺菌者」が誕生する気分がちょっとだけ分かりました。

●授業メモ

 火曜日は1年生のライティング。
 いつものように、コラム執筆とテキスト講読です。
 テキストは朝暮三文「実験小説 ぬ」より「喇叭」。

 今回は「インプットの改善」がテーマで、すこしずつ細かい実習をしました。

 まず、「男脳、女脳テスト」。

 「話を聞かない男、地図を読めない女」からの引用で、男性脳、女性脳を計るというもの。今年の朱鷺田は95点。割と各クラスでも、男っぽいほうに。あれあれ。

 次に、「頭の中身を書いてみよう」。
 同じ本にある、「男脳の中身、女脳の中身」の図を参考に、自分の頭の中身を図式化するというものですが、これが結構、自己確認に役立ちます。
 うちの学校はゲーム学校なので、頭の半分ぐらいまで、ゲームや周辺領域で埋まっているのは大歓迎ですが、視床下部がアルコールとニコチンで埋まっていたり、前頭葉が貧乳で頭頂部がツンデレ、脳幹がメイド萌えだったりするのはいかがかと(笑)

 その後、拙著「クトゥルフ神話ガイドブック」から「ぱちん!」
 ええ、目を閉じた生徒たちに向かって、「いもうと」と言って、「義妹」と変換されるダメ人間の抽出です。

●情報はどこにある

 では、インプットするべき情報収集のあり方を分類。

1)I Know.(自分が知っている)
2)He/She Knows(情報を知る人間を知っている)
3)Google(ネット検索)

 これ、実は『シャドウラン4th』の情報収集ルールそのままです(笑)

1)I Know.(自分が知っている)  知識技能を使う。自分が調べる。
2)He/She Knows
(情報を知る人間を知っている)  コンタクトが知っているか聞く。人脈。
3)Google(ネット検索)       データ検索をマトリクスで行う。

 正しい態度だ。

●怪物さん

 西川魯介の新作。オンライン雑誌に連載されたもので、初心な高校生が次々とエロイ神話怪物や妖怪に襲われると言うエロ系ギャグ漫画ですが、その事件解決役として登場する、邪眼もちの白髪の美女、立烏帽子清華がクトゥルフ神話絡みの存在で……。
 西川氏は今までも、そういうネタは多かったのですが、今回も「彼方より」とか、「黒き諸王の下僕」(顔がなくて黒い。偽名が黒瓜!)とか、色々出てきます。

 まあ、エロなので、いい子は買っちゃダメだよ!

●電脳コイル第一回 再放送決定

 今週、金曜日の夕方だそうな。
 ぜひ見るべし。

| | Comments (0)

May 14, 2007

シャドウラン4th:今月のミッション

 Fanpro社の月例フリーシナリオが更新。
 今月は「Critical Care」。

 DocWagon patients are going missing.  No way it could be your fault, right?  Maybe you should check into it, just in case.

 ドクワゴン(武装救急サービス)から患者が消えた?

| | Comments (0)

シャドウラン4th:NAN漫遊 電脳コイル他

 色々忙しいのだが、メモリが一杯になりそうなので、ネタをBLOGに記録。

●シャドウラン4th:NAN漫遊記

 某所にて、SR4。
 シアトル市長選に絡んで、メガコーポと喧嘩する羽目になったので、ほとぼりを冷ますのを兼ねて、NAN(アメリカ先住民諸国)のVIP護衛任務で、サーリッシュ・シー国内を漫遊。
 メイジがそろそろイニシエイトしたそうなので、ゴブリン・ロックの聖地とか、汚染地域とかめぐりながら、魔法集団の実態を紹介する。
 まあ、問題点は水戸黄門の代わりに、うっかり八兵衛のようなVIPが二人いることかな?

●電脳コイル

 NHK教育 土曜日6時半からの新作アニメ。
 ARめがねが現実化したワイアレス・ワールドそのままの世界。
 そこからサイバーパンク臭を抜いて、NHK教育で放映しやすい少年少女アニメに仕立ててありますが、バーチャル・ペット(教育型AI)とか、ARの中にしか存在しないマトリクス物体とか、 『シャドウラン4th』の世界に通じるところがあります。こういうアニメがさらっと流れてしまうのが、やはり日本。

●インドの電子住民票

 シャドウラン的なニュース。
 投票にいったら、名簿の不備で死人扱いされることが多発したそうで、電子化された住民台帳のセキュリティ、いや、おそらくは管理手順とか収集手順の不備でしょうが、SINレス大量発生中、と見ると、まあ、クラッシュ直後のなんとかとかそのままですね。

●am/pmの無人コンビニ増加へ

 総合的な自販機を三つぐらいならべて、簡易コンビニとしてオフィスやホテル、マンション内部に配置するというもの。あとは大豆加工栄養バーさえそろえれば、完璧! って、もうありますがな。

 欧米は肉食なので、昔、大豆食品はディストピアの象徴でしたが、今はヘルシーでロハスです。日本的には、豆腐や味噌でええやんというところで。

●スコッティの宇宙葬

 『スタートレック』のスコッティ役の俳優さんがなくなり、ロケットで宇宙葬されました。とはいえ、遺骨を一旦、軌道上に上げるだけで、軌道に散骨はしないようです。
 ところが、その落ちてくる遺骨が回収できないとか、まあ、何をやっているのだか……。
 これこそテクノロジーの無駄遣いっぽくて、21世紀だなあと。
 
●『みたむらくん』最終回

 アニマルのニート・ギャグ『みたむらくん』完結。
 お約束の最終回をきちんと描いてくれました。

●Mixi関係

 時々、Mixi関係のお誘いをいただきます。
 ソーシャル・ネットワーキングはキライではないのですが、ちょっと今、多忙で、ケアが必要なサイトを増やしたくありませんので、お断りしています。あしからず。
 お仕事の依頼、イベントなどのお誘いは直接、メールでお願いいたします。

| | Comments (0)

May 12, 2007

SR4:印刷所へ R&R32号

 木曜、金曜と学校に行き、アナログ・ゲームの授業を3回、2年生のライティングを1回。ほぼ3ヶ月ぶりの学校はなかなか疲れました。

●シャドウラン4th;印刷所へ

 金曜日、学校が終わった後、編集部へ。
 本文は朝の段階で印刷所に渡りましたが、実は最後の労働が待っています。索引作りです。索引は翻訳するのではなく、校正紙の束から、いちいち、項目とページ数の拾い出しをするもので、結局、西上君が丸一日詰めて、索引作りをしてくれました。夜の9時にそれを編集部に渡して、我々の手はほぼ離れました。
 あとは、どこかで致命的な事故が起こらないことを願うのみです。

 なんとか、6月頭で行けそうです。

●R&R32号

 ということで、雑誌も発売されましたので、諸般告知。

 BRAND NEW(新作コーナー)と私の記事で紹介されておりますが、『真・女神転生TRPG~魔都東京200X~』の学園リプレイ『退魔生徒会織姫異聞』が今月22日頃発売です。『真・女神転生X』のサポート記事はそちらの付録イベント・チャートを使って、ジタバタ、シナリオを楽しむ方法を紹介しています。

 シャドウラン4thは、西上柾君のリプレイ第二回です。
 ドローン・リガーが加わり、より派手になりました。

 本誌そのものは、クトゥルフ神話TRPGの特集です。何か少しぐらいお手伝いしたいところでしたが、翻訳その他で死んでいましたので、草葉の陰から応援しておりました。その内、何かの記事を書く予定。

●オンライン・レジュメ開設

 朱鷺田は、バンタン電脳ゲーム学院で非常勤講師をしております。前期(5~9月)は、週三日、後期(10~1月)は週1日程度、授業を持ち、主に、ライティングとか、アナログ・ゲームの授業をしています。こちらのブログはその授業メモを兼ねている部分があります。
 そこで、配布物のレジュメをアップロードするBlog「オンライン・レジュメ」を併設しました。

●カードゲーム月間

 木曜の2クラス、金曜日の1クラスはアナログ・ゲーム。
 これから、約1ヶ月はカードゲーム月間です。トランプ、タロットから始まり、牛、専用カードゲーム、人狼を経て、マジックを教材にしたTCGまで5週に渡ります。

 初日は、TCGの教材を渡し、3週間以内にマジックのルールを覚えろというひどいお達しから始まります。ルール確認とデッキ製作で1週、ミニ・トーナメントの運営で1週というサイクルを6月初頭に。

●タロット占い

 タロットとトランプの歴史の話をしてから、タロット占い。ケルト十字法で占って見せます。基本的に、ガイドブック片手の占いですが、ゲームマスターと同じオーラや口説が使えるので、いかんですな。

 それはさておき、3クラス占って、タロットのカード・ドリブン能力を再確認しました。さすが、世界最強の魔道書のひとつだね。

●ポーカーの日

 後半はチップを使って、ポーカー三昧。私はディーラー専任ですが、ディーラーがいて、コールやレイズをするポーカーは、かなり盛り上がります。ドローポーカーで、2回チェンジ、1回チェンジ、ノーチェンジと進めていった後、メンバーを変えて、スタッド(5スタッド、7スタッド)、ホールデム(テキサス、クレイジーパイン)、インディアン・ポーカーまで。

 カジノ・ゲームでは、チップはお金だと思わないと面白くないので、「それ1枚、『戦場の絆』1回分だから」という設定で想像してもらいます。ええ、こうすると、ドコカで何かが壊れます。「次は指か、指!」とかカイジのようなノリが出たり、「金持ちめ、くそー、見返してやる」とか実感できたりします。

 ポーカーのルールについては、日本ポーカープレイヤーズ協会のサイトを参照して下さい。

 ライター科2年生でも、コラムやテキスト添削の後、ちょっとポーカーをプレイする。みんなどこかから、何か出ていますよ。

●PIT ハードモード

 最後に、PITをノーマル・モードとハード・モードで。

 PITは、アメリカの穀物市場を再現したリアルタイム・アクション系カードゲームです。
 なぜかほぼマックスの8人でプレイすることに。今までの緊張した展開とは別の格闘ゲームがここに降臨という感じです。1回プレイすると息が切れるのは年のせいか?

 ハード・モードは「声を出さない」PIT。

 凄いハードです。声を出せないので、枚数を強調し、机の上で手をひらひらさせたりします。

 あと、はたから見ていて変です。
 観客から、「気持ち悪い」「暗黒舞踏だ」「濁ったオーラが出ている」とか、ひどい言われようですが、コミュニケーションの制限がどれだけ影響するか、体験するいい機会ですよ。

 PITをお持ちの濃いゲーマーの皆様はぜひ一度、お試し下さい。

| | Comments (0)

May 08, 2007

学校は新学期

 今日から、バンタンの新学期。
 7月末まで、週三日勤務です。

●蝶の断片

 火曜日は1年生のためのライティング2コマ×3クラス。
 例年通り、「コラム執筆」と「テキスト講読」です。

 コラムは、毎年の通り、「今週の面白かったこと」。
 社会派はレアですが、まあ、バリエーションは広そうです。

 今週のテキストは、「異形コレクション 伯爵の血族 紅の章」より、加門七海先生の「蝶の断片」と、拙著「火龍面舞」より「幕間:候補生たちの憂鬱」の二編。

 「蝶の断片」は幻想的な現代ホラー。お薦めであります。

 「候補生たちの憂鬱」は、あのメッセージを伝えるために。

●ボキャブラリー・テスト

 今年もやりました、ボキャブラリー・テスト。
 1分間で特定ジャンルの言葉をいくつ上げられるか?

 「犬」は最低3、最大13。えー、最低値の人がなぜか、必ず「ゴールデン・リトリバー」と「柴犬」を上げるのは、時代であるよなと。ブルドッグやシェパードより先にそれか!

「モビルスーツ」は最大16。
 パニックしたのか、なぜか一つも書けない人も。

オレ「えっと、ガンダムは?」
生徒「聞いたことなら」

 どうしよう、オレ?
 いや、ここは慌てず、騒がず。

オレ「じゃあ、来週までにガンダム、見とけ」

 まあ、世代的に、最初に見たガンダムがウィングとかXまで来ているのですが、業界的に「知らない」とはいかない世界なので、まあ、ガンバレ。今なら間に合う。
 一昨年の現役は、最初に見たガンダムがGという世代でした。
 しかたないなあ。

●関西弁を話す自販機

「マイド!」

 授業の合間に、自販機でホット・コーヒーを買おうとしたら、自販機が関西弁で話すようになっていました。口調がやけにハロみたいでイヤです。その挙句の果てに……

「メンバーズ・カードをどうぞ!」

 今、身分証明を要求されたような気がしましたが、気のせいでしょうか?
 コーヒー1本買うのに、市民権が必要なのか?

 冷静に考えれば、本当はサービス・クーポンなのでしょうが、現状の脳の中身では、ローンスターの警備ドローンに、コムリンクの照会をされたSINレスの気分です。だいたい、私は免許証とか持っていない、フリーランスの身ですから、現実に、今、身分を証明できませんよ(笑) 健康保険証は写真貼ってないから、ビデオ屋とか文句を言うし……。

 オレ、今、リアルにSINレス??

 ついに、学校の自販機にまで「反乱」を起こされた気分です。
 どうして、こう日本はサイバーパンク世界なのでしょうか?

PS:昨日の記事修正。ご指摘感謝。

| | Comments (0)

May 07, 2007

シャドウラン4th:校正終わり

 えー、気づいたら、ゴールデン・ウィークが終わってました(笑)
 校正紙の束を抱えて、編集部へ。校正打ち合わせのついでに、夏に向けてのスケジュール調整とか、色々ごにょごにょ打ち合わせ。

●シャドウラン4Th:校正終了

 タイトル通り。四日間、翻訳チームが合宿体制で、校正しました。本気で、GWがつぶれました(笑)が、本日、校正紙を編集部に戻しました。この後、「海の向こう」のチェックが待っておりますが、これが無事、通れば、6月頭刊行となります。
 5月27日は、R&Rステーションで発売記念イベントをやりますので、都内近郊の方はどうぞ。

 だからと言って、私が暇になった訳もなく、次なる関連企画でもう大騒ぎ。詳しくは、5月12日頃発売のR&Rとか、あるいは、発売記念イベントにて。

●最強のアデプト

 なんというか、400ページ近い校正紙と格闘しながら、ルール確認作業とかしていると、カナリ脳に来ます。はっとすると、アデプト・パワーの校正をしていて、最強のアデプトとか思いついたりする訳です。

オレ「このキネシクスってパワーを双子が4レベルで取る訳さ、導師精霊は●●で、あと、このパワーとこのパワーを突っ込んでさ……」
某君「そんな世界最強の陰謀組織を作って、どうするんですか!」

 いや、もうダメです。

●『退魔生徒会織姫異聞』

 『真・女神転生X』学園リプレイ第二弾。
 編集部で、カラー口絵の確認。
 これで、印刷所に入りますので、5月下旬発売予定。
 黒百合姫さんの素敵がイラストで、あの4人組が戻ってきました。

●X51.ORG the Odyssey

 夏目書房さんからのいただきもの。
 ありがとうございます。

 タイトルにもあるUFOやオカルトなどのフォーティアン系の記事を集めたニュースサイト「X51.ORG」の主催者、佐藤健寿氏が、エリア51、ロズウェル、メキシコのナチスUFO基地、シャンバラの謎を追い、現地に旅した様子を描いたノンフィクション。写真も多いので、面白そうです。

●メガネでAR

 5月12日からNHKで放映する新アニメ「電脳コイル」。
 西暦202X年の日本、電脳メガネでどこからでもネットにアクセスできるようになった未来。携帯の機能をすべて持った電脳メガネは子供たちにとって、必須のアイテムになっていた。

 明らかに強化現実の世界です。
 日本は、やっぱりサイバーパンクな国ですよ。

 

| | Comments (0)

« April 2007 | Main | June 2007 »