« May 2007 | Main | July 2007 »

June 29, 2007

渋谷に蛍を見た

 木曜日は学校。
 授業でクラス全員を相手に、『ディプロマシー』2本、4時間回す。

●渋谷に蛍を見た

 神経すり減ったところで、気分転換に、恵比寿から川沿いに渋谷へ散策すると、「渋谷区ふれあい植物センター」なる公共施設で、「蛍の会」が。
 都会の真ん中で蛍が見られました。
 ちょっと心が癒されました。

「ホタルの夕べ」                    6月27日(水)~7月1日(日)午後4時~9時(8時半まで入園)

 その他、渋谷車庫前の五叉路で稲荷様の仕切る角の気を感じたり、東急東横線高架下に、ユニークなスポットを色々発見したり、なかなか楽しい散歩でした。はい。

|

June 27, 2007

BB戦士三国伝

 シャドウランナーな日々。
 じわじわ進行、いえ、どかどか。「Emergence」の読み込みとか、「Street Magic」の仕上げスケジュールとかで予断を許さない状況です。2070年6~8月は色々派手なイベントが起こるので、大変です。詳しくはネタバレになるので省略しますが、テクノマンサーとか、その辺の人は大変です。えー、うちのリプレイのテクノマンサーも……。まあ、何が起こったのか、急ぎ知りたい人は、PDF版の「Emergence」を読んで、GMとして、キャンペーンを遊ぶとよいですよ。

 ……という訳で7月上旬まで多忙モードです。

 ストリート・サムライ・コンテストは、今週土曜日一杯ですので、よろ。
 まあ、なんとか20名を越えました。ありがとうございます。
 7月も何かやろうかな?
 いや、その前に1位を決めねば(笑)

●BB戦士 戦国伝

 火曜日はゲーム学校。ライティング×6時間。
 今回は、「小学3年生以下が読む雑誌を買って持ってくる」という毎年恒例のネタ。いや、ゲーム・クリエーター、ゲーム・ライターになるならば、まあ、時々確認してみると実に面白いですよ。「なかよし」「ちゃお」「コロコロ」「ボンボン」「ブンブン」の揃い踏みは割りと圧巻。
 相変わらず「小学一年生」と小学六年生」は、並べるとシュールですね。

 今回、驚いたのが、SDガンダムの新シリーズが、三国志ガンダムだということ。
 詳しくは「ボンボン」7月号。

 劉備ガンダム
 関羽ガンダムZZ
 張飛ガンダムZ
 孫権ガンダムGP-03
 曹操ガンダム・ダブルエックス

 董卓・旧ザク
 諸葛亮リ・ガズイ
 司馬懿サザビィ
 呂布トールギス
 周兪百式
 貂蝉キュベレー

 いや、凄い配役です(笑)

 ⇒公式サイトは、まだ、始まったばかり(第一弾が発売されたところなので)ですが、もう、Wikiが対応している⇒ここ

●コミック
 とりあえず、ハルヒ4読みました。

|

June 23, 2007

夏チロル、ディプロ、クレオパトラと建築家たち

 学校いったり、資料読んだり……

●夏チロル

 チロル・チョコ新作。
 夏向けのパッケージにマンゴー、パインヨーグルト、ココナツでやや、涼しげな味付けのトロピカル・フルーツ・バージョン。割と外れがないのがよい。
 一緒に見つけた「北谷塩」(流行の塩チョコ」、「福岡あまおう」(いちごチョコ)もよい感じ。春の「梅」と「ライチ」は、香料が強すぎて不評だったが、このくらいの甘さがよい。

●ディプロマシー

 木曜日、金曜日はディプロマシー。
 20世紀初頭、第一次大戦前夜の欧州を舞台に、七つの帝国主義国家(イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、オーストリア=ハンガリー、オスマントルコ)が、外交を駆使して戦う戦略ゲーム。
 クラスを六つに分け、講師(つまり、オレ)が担当する一国を含めた七カ国で戦うことに。
 今週は解説とルール説明を含め、2年分。
 来週は3年分プレイして、終わる。
 その間の一週間で、どう動くかな?

 3クラスあるが、私は入札の結果、余った1カ国を担当。

 1組目、イギリス。 フランスに曲者が揃ったので、北回り航路を取り、ノルウェイからサンクト・ペテルスブルグへ強襲をかける海賊戦法。トルコとドイツが載ってくれれば、いいんだが、ロシアは女性チームなので、その怒りをどう別の方向へ向けるのかが大変ですよ。

 教訓1:ロシアと戦うときは落としどころを。

 2組目、ドイツ。
 電撃作戦で、デンマーク、スウェーデン、オランダとかベルギーとかせめてみる。
 かなりヤリスギな電撃作戦で、フランスを攻める。
 いかん、また、ロシアに喧嘩を売ってしまった。

 教訓2:ヒトラーとナポレオンを忘れないこと。

 3組目、イタリア。

 いや、弱いですから、とごまかしつつ、オーストラリア・ハンガリーから、トリエステを掠め取り、チュニス艦隊で、ギリシア侵攻を果たすも、孤立したベニス陸軍がオーストリア国内を逃げ回り、ヴェニス陥落という恐るべき事態に。とはいえ、弱体化した二重帝國併呑に向けて着々と稼動中。
 北で苦戦するフランス、イギリス、ドイツ、ロシアとうまくやって、トルコとの同盟で地中海を制圧する方向で。

 教訓3:最大の不利(学生と会えるのは週1回)を忘れないこと。

 注意:「ディプロマシー」では、悪目立ちしてはいけません。謎の同盟によって、袋叩きにされます。よい子は真似しないように。

●キャラクターとの交渉

 その後、2年生のライティングは、キャラクター。
 好きなキャラクターを紹介し、情報を集約した後、恵比寿発=円山町行きのデート・コースを計画せよ、というダメ企画。1年生は、一晩、自分の家に来るというネタでしたが、2年生はよりハードに。

 04生のS君が遊びに来たので、割とヤバイ話とかしてみました(過去形)

●クレオパトラと建築家たち

 S君や知人の講師と軽く食べた後、タナトス6へ。
 アトリエサードのボードゲーム会。

 ちょうどたいぺい君が、「クレオパトラと建築家たち」をやるというので参加。
 神殿建設を担当して、タラント金貨をためるゲーム。遣りすぎると、穢れがたまり、一番、穢れたものは、ソベク神(セベク神、地獄のワニの神)に食われてしまうというもの。食われる寸前を狙って聖域を確保したり、貢物の準備をしたものの、最後まで祭礼が行われず、1点差で地獄行き、ひゅー。

 「傾いてる、傾いてるよ、オイ!」
 ラヴェンスバーガーのキッズ向けゲーム。船の上に荷物を積んでは、傾けるネジをまくというバランス型ゲームであるが、すでに軽く酒が入っていて、積み上げ失敗。
 ネジがいいですよ。

 何か別のゲームがいいなあ、とアレなので、手持ちのダイスを放り出して、「ビッグ・チーズ」をうろ覚えの暫定ルールで。うーん、最下位。カードのランダム性がぜひ欲しいなあ。
 今度から、アレは常に鞄に忍ばせておこう。

 最後に「コヨーテ」
 インディアン・ポーカー専用ゲーム。完全勝利。やっと勝てた~。

●コミック
・もやしもん 5
 酒販店による調合、というあたりが面白いねえ。

・ラブロマ 1
 古本屋で拾う。その1.気持ちよい心地よさ。あれ、なんか日本語じゃない感じ。

・NANASE 1
 その2.筒井康隆先生の超能力ものの傑作「七瀬ふたたび」を、山崎さやかが妖艶に描く。

|

シャドウラン4th:Emergence PDF販売開始

 本国のシャドウラン4th公式サイトより、新情報。

 シャドウラン4thのテクノマンサー関係プロットブック「Emergence」が、Battlecorpなどのオンラインサイトで、PDF販売が開始されました。(もちろん英語) 18ドル
 紙版が欲しい人は現地で、7月下旬とのこと。日本に入るのは8月??

 紙とPDFの両方を買うCombo Packの存在が興味深い。
 やっぱり、本という人がまだ多いということかな?

|

June 22, 2007

朝日ソノラマが店じまい

 忙しい中、大ニュース。

●朝日ソノラマが9月で店じまい。

 公式発表。
 ソノラマ文庫は中学高校時代に大好きで、「キマイラ」とか「D」とか「ARIEL」とか、いや、あの出版社で出会った作品は多かったです。
 一応、親会社の朝日新聞社の出版部門に引き取られるそうなので、すぐさま絶版という形はないでしょうが、あまり売れていないのは、整理されてしまうのだろうなあ。

●出渕 裕 デザインの人形ロボット実機開発中

 産総研が実機開発中。
 遠隔操作コックピット。
 すべりやすい面にも対応。
 身長160cm、体重68kg(バッテリ込み)、防塵対応、自律または無線遠隔操作、歩行時間120分。

 工具保持姿勢が銃を構えているようにしか見えない。

●イベント

 今夜はTANATOS6のボードゲーム会。
 鈴木銀一郎先生とか、松本富之さんとか来る予定。

 詳しくは、右のリンクから、アトリエサードのHPへ。

 私は学校が終わってからなので、少し遅れるかも。

|

June 21, 2007

シャドウラン4th:Emergence Preview開始

 Emergenceのプレビュー記事が、アメリカのシャドウラン公式サイトで始まっています。まずは、最初の5ページですが、大扉、ちょっと黒塗りもある目次とJack Point、第一章の冒頭SSです。
 いや、その先は秘密。

 製作がFanproじゃなくて、もうCatalyst Game Labになっています。
 色々感慨深いですね。

|

ReComic ベータ版公開

 山猫の工藤さんより教えていただいた、コミックのクチコミ・サイト「ReComic」のベータ版が公開されましたので、ご紹介&リンク。
 漫画の現在進行形をクチコミ・サイトで拡大していこうという試み。とりあえずは、現在刊行中の雑誌や新作を積極的に、フォロー中ということで、ちょっと注目かと。

 個人的にも、読みきれないマンガ情報のキャッチに役立てようと思っております。

|

June 20, 2007

いただきものその2:獄王顕現

 今日は、某所にて打ち合わせ。
 夏の仕事、一本追加。

●いただきもの第二弾

 ジャイブさんより荷物到着。
 「ゲヘナ~アナスタシス」のサプリメント「獄王顕現」をいただきました。
 監修:友野詳、著:田中公侍+グループSNE。
 5レベル以上を解禁する上級サプリメント。

 ありがとうございます。

 6月22日・発売 詳しくはジャイブ社の公式サイトへ。

 そちらを見ると分かりますが、秋に、「退魔生徒会」3巻が決定。
 そっちも鋭意作業中。

●コミック
・ハチワンダイバー 3

 柴田ヨクサルのエナジーが込められた将棋漫画。
 この勢いは、一読の価値あり。

・新世紀エヴァンゲリオン 11

 ついに最終局面。12使徒へ。
 ああ、もう12年も連載しているのか、この漫画は。
 「エヴァ」の凄さを再確認させてくれた。

・新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画03

 個人的に、このシリーズは非常に好きなラブコメです。
 この前にあった「鋼鉄のガールフレンド」も面白かった。
 その一方で、これが本編の11と並んでいるのを見ると、色々、キャラクター・ビジネスの深さ、というか、業というか、色々なものを深く感じますよね。

|

いただきもの

 海の向こうから、「Emergence」のPDFが飛来して大騒ぎ中。
 テクノマンサーの色々な設定が載ってますので、注目。
 いずれ機会が出来たら、紹介しますが、キャンペーン設定本なので、翻訳の優先順位は低いですね。いや、まあ、これがどう大騒ぎかと言えば……。

 その他、JGC向けのカウントダウン開始。あと半月ぐらいは、大山が来ています。ちょっと書き込みが減るかも。

 ストリート・サムライ・コンテストは20人目が到着。
 色々面白いのも混じっておりますが、ルール間違いの指摘も届いておりますので、ご注意を。また、ルール、入手値とか、表記法は基本ルールをよくご確認下さい。公式サイトのFAQは非常に参考になりますのでよろしゅう。まあ、後、10日でございます。

 私もドワーフ・マッド・ガッサーとか作ろうかとも思いますが、暇がなかなかありません。

●いただきもの

 大分の内田様より、蒲鉾やらおいしい食べ物をいただきました。ありがたい。家族で食べました。
 同人サークル「小糸製作所様」より、グレンラガン本をいただく。多謝。

●学校メモ:キャラクターの背景を想像する

1)地図上で学校の周囲を探検する
2)自宅の間取りを書き、動線を確認する
3)キャラクターの説明を書いてみる
4)キャラクターに関して、さまざまなパーソナル・データを確認してみる
5)キャラクターの好きなものをたくさんあげてみる
6)キャラクターが自分の家に泊まる状況を想像してみる

|

June 17, 2007

『真・女神転生X』娘。初GM

 海の向こうから、大量の資料が飛んできた。
 緊急に読みますので、少々、お待ちを。>>編集部

●『真・女神転生X』「娘。」初GM

 土曜日は、退魔生徒会チームの定例会のような感じ。
 娘。の友達(高校二年生女子)がTRPGをやって見たいとか、JGCに向けてとか、色々あって、「娘。」が初めてのGMをすることに。チャーリー、溝呂木、朱鷺田、あんどその友達で、退魔生徒会モードの『真・女神転生X』をば。シナリオも、聖華学園の裏山に何か悪魔が出るから、退治してこい! ぐらいの簡単なシナリオでL13、セッション時間は、キャラクター作成こみで、4時間。まあ、いい感じかな。

 色々、最初のGMということで、親としても、心配はしておりましたが、その反面、ゲームデザイナーとしては、興味深い観察目標でもあり、改めてなるほどと思うことも。

 メモその1:初めてのマスターは情報の渡し方で困る。
 メモその2:可愛い外見の悪魔は敵として倒したくない。
 メモその3:初めてのマスターはセッションの〆めで困る。

 その間、私はと言えば、「インドから来た、デビルサマナー&幻視者」という、役に立つんだか、立たないんだか、というキャラクターで、ゾンビをヨガ・ファイアー(アギとも言う。追加スキルで取った)で焼き払ったり、氷川と世界征服の計画を立てたり、ヒマラヤの邪神さまから電波を受け取ったり(「蛇の道は蛇」)、他のPCのお姉さんといちゃいちゃしたり(遊び人PCの大事な姉の関係者で、そのPCとは親族=フィアンセに決定)しておりました。

●シャドウラン4th:夏に向けて

 金曜日の夜は編集部で打ち合わせ。
 JGC2007に向けて、色々な日程が確定してきました。色々スパートをかけますが、同時、Catalyst Game Labとして、再編された旧Fanproのシャドウラン・チームが活動を開始し、再編中、スタックしていた情報がどっととんで来て、大騒ぎになりつつあります。どんな流れになるかは、いずれ、告知します。

●ボードゲーム概論

 木曜日、金曜日がゲーム学校。
 GKのアナログ・ゲームは、ボードゲーム概論と実習「カタンの開拓者」

 ボードゲームの分類
 分類A
 ・双六型(ゴールへ向かう移動型。ゴール到着、もしくは、ゲーム終了時の高得点を目指す)
 ・将棋型(一定の行動手順で、コマやユニットを操作し、勝利条件を満たそうとする)

 分類B
 ・アブストラクト
 ・シミュレーション

 分類C
 ・For Kids 子供にとって楽しい
 ・For Adult 大人も楽しめる

 分類D
 ・生き残り型
 ・勝利条件型

 分類E
 ・コマの抽象化、データチップ化
 ・コンテンツの手触り指向

 分類F
 ・対戦指向
 ・物語指向

 分類G
 ・単独勝利
 ・複数勝利

 分類H
 ・イージー・スタートアップ
 ・やりこみ指向

・ボードゲーム概論

 まず、氷河期の頃、骨を転がしていた……とか、BC27世紀のメソポタミア……とかはさておき。

 1860年の初代人生ゲーム「Checker Boardgame of the Life」を、商用ボードゲームの始まりとして紹介し、その140年に渡る進化の過程として、1998年の「でじこの人生ゲーム」と対比する。

 退化ではありません。進化、時代への適応>>キャラクタービジネス

 さらに、1920年代の世界大恐慌時代に誕生したモノポリーと、その概要。

・アメリカン・ビッグ・ゲーム アバロンヒルの全盛

 シミュレーション・ボード・ゲーム、いわゆるウォーゲームの時代の話を。

 アメリカの鉄道全盛期を再現する「レイル・バロン~鉄道王~」は、鉄道ファン垂涎の名作ゲームですが、プレイ時間最低3時間とかいうと、最近の若いゲーマーが愕然とします。そういうビッグ・ゲーム、長時間のゲームを他人とプレイして時間を忘れるという体験があまり無いからでしょう。
 「大西洋の壁」とか、違う世界ですよね。

 こうしたビッグ・ゲームは、コンピューター・ゲームの進化とともに、ボードゲームとしては成立しなくなっていきます。コンピュータ支援というべき形で、コンピュータ・ゲームへと移行していったのです。
 その証拠に、現在の学生の大半は、人生ゲームをコンシューマー・ゲームの一種として体験しています。モノポリーも、その派生種である「いただきストリート」として体験しています。
 まあ、そういうものです。

・カタン ヨーロッパのカジュアル・ボードゲーム

 逆に、欧州では、子供同士、または、家族で遊べる手軽で奥の深いカジュアル指向の本格ボードゲームが発展していきます。1995年の「カタンの開拓者」は、その世界的なブレイクのきっかけになった名作ゲームです。特に、日本では、ボードゲーム・ブーム再燃のきっかけとなりました。旧トライソフト版から、Capcom版(初回の小型版)への流れは、日本という環境を再認識させるものです。

 関連>>ロックマン・カタン

 プレイアビリティと奥の深さ、プレイ時間の短縮、ギミックの多用(木製コマなども多用)、優れたユーモアとコモンセンスで、家庭向けのボードゲームとして高い品質を持つヨーロッパのボードゲームは、エッセン国際ゲーム・フェア(Spiel)には、10万人以上の参加者があるように、日本から見ても非常に大きなマーケットを持っており、その最高級ランクのものは非常に素晴らしい。

 >紹介したゲーム
 アフリカ、カヤナック、チャオチャオ、イル・デ・レ

 ちなみに、エッセンは独逸の工業都市で、独逸財閥であるクルップ家の本拠地でもあった。シャドウランナーなら、この名前に覚えがあるだろう? ロフウィルが支配するドイツの軍事メーカー「ゼーダー=クルップ重工」の名前のもととなった財閥だ。


 授業としては、この後、「カタンの開拓者」をプレイし、考察。
 次回より2週かけて、シミュレーション・ゲーム概論から、「ディプロマシー」のチーム戦へ。
 来週までに、ルールを読み、3~4名のチームを編成しておくこと。

 ああ、おそらく、ゲームはもう始まっている。

 ボードゲームの関する参考書を横にならべておく。

付記:ボードゲームやカードゲームもAmazonでたくさん買えることが確認されたので、ならべておきます。

|

June 15, 2007

シャドウラン4th:Emergence その他

 シャドウラン4th関係のニュース更新。

●Emergence 印刷所へ

 FanProの公式サイトが更新。
 移籍問題も決着したようで、新作情報が告知されました。
 まず、テクノマンサーを巡る2070年の状況を紹介するプロット・ブック「Emergence」が、印刷開始。イラストのプレビューが公開されています。

●FanProの今後の新作

 以下、Fanproサイトのまとめ。
 Emergenceに続き、身体改造関係の上級ルールブック「Augmentation」が、Genconあわせで。遺伝子改造とか、バイオ・ドローンとか、フルボーグとか。上級ルールブックなので、「Street Magic」と同様のハードカバー。

 Gencon以降の商品として、コア設定サプリメント第二弾「Corporate Enclaves」が今年後半(秋から冬??)に。新東京、ロサンジェルスを中心に、ナイロビ、ダバイ、ニューヨーク、ユーロポート、テノチティトランが掲載予定。新東京の設定が提示されるので、待ちわびていた一冊といえましょう。

 武器、ヴィークルなどの総合装備サプリメントとなる「Arsenal」は2007年第四期の予定。
 2008年はマトリックス系の上級ルール「Unwired」から始まる予定。

●日本語公式サイトにFAQ

 R&Rサイト内にある「シャドウラン4th 日本語サポートページ」に、睦月雅明氏が翻訳した「Fanpro公式FAQ」が掲載されました。
 その他、日本語版の正誤表や日本版FAQもありますので、ご参照下さい。

|

June 13, 2007

末弥純原画展 携帯アプリ

 今日は打ち合わせで、渋谷界隈を散策。
 緑の青葉がきれいである。

 ナニカ、クトゥルフノコトヲ書キナサイ、ト、イハレタガ、ハテサテ、「ウツ展開」モOKラシヒ。スゴヒ、スゴヒ。チョット、ドリームランドニ旅立チソウダ。

●GoFa 末弥純原画展4

 打ち合わせが、早めに終わったので、表参道へ出て、末弥純先生の原画展へ。
 詳しくは会場であるGoFaの公式サイトへ。
 会場はそれほど大きくないのですが、スニーカー文庫のロードス島とか、モンコレとか、ブランディッシュVTのパッケージとか原画が見られます。眼福、眼福。
 入場料は500円。
 原画販売もしていますが、そのカタログの中に「ハードワイアード」(早川書房)のカバー(上下がつながっているアレ)があったり、色々ドキドキです。

●携帯アプリ

 以前、日記で書いた携帯アプリのゲームですが、エンターブレインのツクールMobileのサイトが再編成になり、今度はファミ通.COMの無料DLサイトに移動するそうです。私の関係した「オクターブラインの少女」は7月公開になりそうとのこと。

●ゲームクリエーターでいこう!

 いただきもの。ゲーム業界裏話本。
 業種の説明はどこまでするのか、とか、流通ルートとコスト計算の話はどこまでしていいのか、とか、こういう記事は境界線の見極めが結構難しいところ。あと、寝るのに必要な丸イスはいくつかとか、床で寝る際に段ボールと新聞の効用はいかがかとか、そういうダメな場所で競っている自分を発見する。まあ、あの頃は若かった。

●カタン日本大会 2007

7月に地区予選開始。
詳しくはカタン公式サイトへ。

日本大会は今年で最後らしい。ちょっと残念。
日本大会そのものは9月2日……JGC当日である。

●懐石の心?

 整体に行ったら、体がぐにゃぐにゃで立てなくなった。
 30分ほどそのまま落ちていた。
 気づくとおなかの上に湯たんぽが置かれていて気持ちよかった。
 これが「懐石」の心かああ! 
 (多分、ちがう)

|

June 12, 2007

遠子先輩を真似て 雨に歌えば(邪神編)

 火曜日は学校。

●遠子先輩を真似て

 ライティングの今日の課題は「文学少女」シリーズの「遠子先輩」を真似て、好きなゲーム、コミック、小説を味や食感で表現するというもの。

 えー、誰だ、スパロボは鉄の味だと言ったのは?

・今日のテキスト
「文学少女と死にたがりの道化」
「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」
「インディアンの言葉」

 なお、「ウィーク・エンダー」のノベライズは、意外に皆、暴走して、実に楽しいものとなっています。金曜日に、2年生で読書会するか?

 次回の予定は「キャラクター」。好きなキャラクターについて、書いてもらう予定。レギュレーションは当日、発表予定。

●イベント・メモ

 アトリエサードさんから、夜のゲーム会のお知らせが回ってきたので、告知しておきます。

★★★ Thanatos6 Friday-night Session ~21st&22nd~ ★★★

日時:
第21回 2006年6月22日(金)
第22回 2006年7月27日(金)

 ・オープン: 19時
 ・ゲーム開始:19時30分(予定)
 ・クローズ: 終電
   会場:タナトス6
   http://www.a-third.com/thanatos6/e_index.html

予定ゲスト
 鈴木銀一郎、朱鷺田祐介、松本富之、など

 ……ということで、金曜日の夜にボードゲームとかしたい人は、ぜひどうぞ。
 私は、金曜日6時過ぎまで学校なので、ちょっと遅れる予定。

●雨に歌えば(邪神編)

 「娘。」と何か話していて、「雨に歌えば」の一節を口ずさむ。

 Just singing in the Rain...

 すると「娘。」が聞き返す。

 「邪神がどうしたの?」

 ダメな親子でございます。

●のだめカンタービレ 18

 のだめ初のソロコンサート編。というか、千秋引っ越すの巻。

●シャドウラン・サムライ・コンテスト

 開催中。すでに9人目のサムライが登場。

| | Comments (0)

June 11, 2007

シャドウラン4th:FanPro今月のミッション

 FanPro社のサイトで今月のフリーダウンロードシナリオ「Primal Forces」(英語)が公開されています。

When precious resources are in transit in Denver, it’s difficult for the various factions to stay idle. When nearly every faction has a reason to try to get them, many decisions are left to the runners about their allegiances.

 動物保護のための学会に持ち込まれたのは、バイオウェアによって強化され、種としての力を強化された2体のサンプル。知性を持つパンダと、反射速度を向上させた狼。

| | Comments (0)

June 10, 2007

永遠の冬更新

 「深淵」のウェブ連載小説「永遠の冬」第40話獣師のさが」を更新いたしました。
 ひさしぶりに、魔道師らしい話を、ば。

| | Comments (0)

June 09, 2007

SR4:R&R33発売、嘘つきみーくん

 R&R34の図版指示をファックスし、少し仕事場の整理が必要かなということで、空を見たら、どうも雲が重い。雷雨が近づいてくるとか、来ないとか。たまりませんなあ。

●SR4:R&R33号発売

 新紀元社のTRPG雑誌「ロール&ロール」33号が発売になりました。

 この号には、朱鷺田がシャドウラン4thのシナリオ「バンカー・バスター」を書いております。「ドラゴンの弟子」である魔法使いの呪文デザイナーが立て籠もる、地下研究所に、呪文式を強奪に向かうというもの。かなり殺(ヤ)る気の企業要塞ですから、頑張って挑戦して下さい。

 なお、紙幅の関係でシナリオ・バリエーションが削除されておりますので、興味があるかたは、こちらのWORDファイルをどうぞ。ネタバレなので、GMをしない方にはお薦めしません。
「rr33sr4variant20060609.doc」をダウンロード

 34号には、幕末クトゥルフのシナリオを書きました。

●シャドウラン4thリプレイ「ストリートの天使たち」

 R&R33号に正式な告知が載りましたので、こちらでも告知。
 朱鷺田祐介書き下ろしのシャドウラン4thリプレイ「ストリートの天使たち」が7月発売となります。バイオウェアを満載した暗殺者ホリイ、元企業の魔法使いナニー、ガンスリンガーのジルの女性ランナー3人組が、トロールのテクノマンサー、鈴木さんのバックアップで活躍します。お楽しみに。

 一部店頭では、すでに6月中旬発売となっていましたが、原稿とか、イラストとかは上がっているのですが、諸般の事情により、7月となりました。お待たせしました。

●シャドウラン4th:ストリート・サムライ・コンテスト

 開催中。
 とりあえず、サンプルと、応募第一号(って関係者やん!)を会場に掲載。

●嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん

 読了。いわゆる問題作。
 ネタがヤバイのと、現代的な引用文脈が多用されていて、版権的にどうよ?というとか、色々あって、賞は何ももらえませんでしたが、世界とエナジーがまあ、オカシイので、本になりました、という感じです。個人的には、もう、これをラノベというのは間違い、というか、もはやつまり、ラノベかどうかじゃなくて、電撃というブランドのフリンジ(辺縁)を拡大していく、フロンティア(ただし、多産多死モデル)の一環なのだろうと。

 とはいえ、このエナジーはヤバイ。
 ああ、こういう世界が、NOW GOING ON,という意味では、入間人間という作者の目は面白いよねえ。

●仮面ティーチャー 1

 不良VS教師の暴力対決のいたるべきところ。
 さすが、爽快感あり。

| | Comments (0)

June 08, 2007

シャドウラン4th サムライコンテスト

 朱鷺田個人のオンライン企画として開催いたします。

 詳しくは「シャドウラン4thEdition ストリート・サムライ・コンテスト」の特設ブログを参照のこと。

 応募はこのサイトから、朱鷺田のアドレスへ。

| | Comments (0)

シャドウラン4th:公式サイト開設

 ロール&ロール公式サイト内に、「シャドウラン4th Edition」公式サイトが出来ました。

 ゲーム解説、エラッタ、キャラクターシートのPDFファイルが公開されています。
 P357の突破侵入用具の表が欠落していましたので、表全体をPDFで提供しています。
 すいませんでした!

 今後、公式な正誤訂正などのサポートは、こちらで行って行きますので、よろしくお願いいたします。

| | Comments (0)

June 06, 2007

美濃牛、オイレンシュピーゲル2

 イベントの疲れが1日遅れてくるようになると、歳を感じますね。
 とりあえず、整体行きを延期して、遅れていた雑誌原稿と校正を仕上げて返送。企画書とか、翻訳とかに戻る途中です。
 世界は夏を迎えつつありますな。

●美濃牛

 図書館から借りていた殊能将之の第二作を読む。
 奇怪な殺人事件。
 奇妙な登場人物。
 なるほど、これが「黒い仏」へ通じる道か。

●オイレンシュピーゲル弐 壊れもの注意!

 冲方丁怒涛の大攻勢の第二弾(スプライト2は7月)。
 衛星落下に始まる、テロのバトン・リレーとケルベロスたちの分離、再結集。
 第二話にして始まる、フォイエルとのクロスオーバー。
 次々と破壊されるタブーにめまいをしつつ、シャドウランナーには推薦の一冊としておきましょう。

●学校メモ:あらすじとノベライズ

 火曜日は1年生のライティング。
 テーマは「あらすじ」。

 まずは、ブライアン・ラムレイの「深海の罠」を読ませて、あらすじを書く。短編集「黒の召喚者」からの傑作ホラーですよ。原題は「キプロスの貝」で、しばらく海産物が食べられなくなる話。

 次に、シギサワカヤ「箱舟の行方」より、1Pのコミック「ウィーク・エンダー」を読ませ、ノベライズさせる。2枚以上。原作を意識して書く事。そして、情報をきちんと提示すること。

 参考文献に、中条省平の「小説の解剖学」より、冒頭、書きだしの問題とテーマ性の項目を。いや、もっとも重要なのは、最初の1P、「作家のモラル」の項目である。

 次回はキャラクターの問題について。

| | Comments (0)

June 04, 2007

生還報告:25周年記念

 土曜・日曜は、TRPG日本上陸25周年イベントでした。
 昼間は秋葉原のYS-TRPGショップとR&Rステーションを借り切り、夜は東大近くの旅館を借り切ってのファン・イベント、鈴木銀一郎先生、友野詳先生を筆頭に、20名近い業界人をゲストに開催されました。私は、2日ともR&Rステーションで、「シャドウラン4th」のマスターをば。
 2日間、イベントで限界までやってしまったので、今日は大騒ぎで、某図書の校正中。明日は一日、学校なので、時間は実はあまりなかったり(汗)。「永遠の冬」も、40話は少し遅れる予定。すいません。

 じゃあ、ブログなんて更新してないで、というのが正直な突っ込みでしょうが、こういうときほど、日記が書きたくなるとかいうのが、ですね、ほら、クトゥルフ神話でもよくあるじゃないですか :ク日r:rいwER

 そういう訳で短めに、イベント・レポを、

●シャドウラン4th:お肌の健康のために

 私の卓は、初日4名、二日目5名のプレイヤーさんが来てくださりました。
 半分以上が「シャドウラン」自体、初体験ということで、企業のバイオ系ラボ襲撃というベーシックなシナリオに、「2070年秋のアンチエイジング業界に革命を起こす、バイオでマジカルな新製品クリームの試作品奪取」という、ダメダメな設定を加えて警備ドローンとか、精霊とかと戦ってもらいました。
 別のシナリオ記事のネタを初心者用に応用したものなので、細かくは申し上げませんが、GMCブルドッグに乗ったスマグラーが大活躍でした。
 あと、ストリートの諺は超重要。

 最後に優しいフィクサーから、健康を確認するための三つのアドバイス。

「プールで泳ぐ」
「日光浴する」
「マリナーズの木製バットで素振り」

 この三つが出来なくなったら、大至急、病院へ。

●トークショウ

 夜は「開会式とトークショウ」と称するグダグダな情報リーク大会が3時間(笑)。いや、私はインドカレー屋にハマっていて遅刻しました。すいません。

 他のゲストの話はどこかで聞いていただくとして、私は「シャドウラン4th」「退魔生徒会織姫異聞」の宣伝を。
 「シャドウラン4th」日本語版は、正式発売日が6月2日だったのですが、ショップ関係には、5月末から流れ、好評に売れており、アマゾンでは一気に初期入荷分が完売ということで、実にありがたい状況でございます。いや、本当に、面白いので、買って遊んでくだされ。
 とりあえず、具体的な日付というのは、海の向こうの関係で、まだまだはっきりいつとはいえませぬが、書き下ろしリプレイが編集部で原稿チェック中、アンド、『ストリート・マジック』作業中ということで、期待して下さい。

 『真・女神転生X』関係も長期計画が来ましたので、その内、発表いたしまする。おそらくは来月か再来月のR&Rにて。

 その他、鈴木大司教、宮野「元ログアウト編集長」、建部伸明、朱鷺田祐介で「今だから、語る『真・女神転生TRPG』の裏話」とか、世に出していいのかコレという話をしてきました。

 トークショウ後は、ゲーム組と飲み組に分かれて、私はなぜか中広間で朝の4時まで、酒場状態に。あー、なんか昔のSFイベントみたいな感じで、同窓会みたいなグダグダトークを楽しみました。いや、面白かった。

●神田明神に榊の舞いを見る

 4時に寝たものの、7時半に目が覚めてしまい、朝風呂に入っても、すっきりしないので、9時前、早めに宿を出て、秋葉原方面へ向かって散策。神田明神にたどり着いたら、巫女さんが千早を着ている。何かイベントかと聞いたら、これから結婚式だと。
 5分ばかり待つと、神主さん、楽人3名、舞姫(巫女)2名に先導された花嫁行列が、本殿へ向かい、結婚式が始まる。祝詞の後の玉串奉奠の前に、巫女2名による榊の舞いが舞われ、眼福を得ました。

 しかし、その際、睡眠不足だったため、巫女好きのZ氏を呼んで上げることに全く頭が回りませんでした。すまぬ。

 とはいえ、ゲームマスターを始めると睡眠不足が気にならなくなるのは、やっぱりゲームが楽しいからかな。


●打上:過橋米線

 イベント終了後、またもグダグダな1時間ほどを過ごした後、R&Rステーションから奥へ向かった「過橋米線」という中華料理屋で打上。いや、おいしゅうございました。米の飯がこれほどうまいとは!
 昼間はランチも出しているそうなので、秋葉原周辺の皆さんはぜひ。
 ジョナサンの隣です。
 この店から、道路を渡ったあたりにある本場インド料理屋も、ナンがでかくてうまかった。

 えー、おれ、食って飲んでばかりだ。

●このぐだぐだがいい

 簡単にいって、ファン数名が企画運営をしているだけのものに50名ほどが集まってしまい、受付とか、運営とか、かなりグダグダで、いい加減だったのですが、個人的には、大学時代によく参加していたSFのファン・イベントっていうのが、まあ、あーいう感じでしたし、スタッフが意図して手を抜いている訳ではないのが見えるので、逆に、懐かしい感じでした。昔、こんなイベント、何度かやりました(笑)
 個人的には、本当に懐かしい気分で、楽しく遊び、楽しく飲んで時間を過ごせたので、大満足。おいしいお店が2件も見つかったし。

 えー、では、来年、26周年も呼んで下さい。

●読書メモ(読了)
・文学少女と穢名の天使
 文学少女、ついに受験?? いや、オペラ編ですよ。

・NARUTO38
 サスケ編。
 えー、岸本先生、そのお色気の術は!

・BREACH28
 虚圏編。3桁の色男登場。

| | Comments (0)

June 02, 2007

25周年イベントにいってきます

 『シャドウラン4th』の翻訳でジタバタしている間、ペンディングになっていた某巫女本の校正が戻ってきて、大騒ぎ中。日本神話系は表記統一が大変なので、ございます。
 そんな訳で、学校帰りに編集部へよって、ごにょごにょ打ち合わせ。なんか来年までの仕事が決まった気がする(笑) まあ、ありがたや、ありがたや。

 とりあえず、簡単なメモ代わりの日記を。

 それはそうと、この土日はTRPG上陸25周年イベントという泊り込みのファン・イベントにゲスト参加してきます。『シャドウラン4th』と『深淵第二版』のマスターの予定。

●シャドウラン エラッタ探し

 継続中、細かいのはいくつかもあるのですが、とりあえず、致命的な誤植はあまりないようだ。

 一応、プレイに大きな影響を与えるのは、テクノマンサーの下段備考欄。
 なぜか、隣のストリート・シャーマンの導師精霊の特性「戦闘~」の文章がそのまま貼りこまれています。「戦闘硬直」の解説っぽく読めるのですが、これは誤りですので、無視して下さい。

 その他、お気づきのものがありましたら、通報をば。

 やっと正式な発売日です。

●とりあえず、思いついた

 『真・女神転生X』で遊ぶためのキャラクター。

 「猫(動物型悪魔)+巫女」
 「マシン+黒魔道師」
 「犬+ゾンビ」
 「力士+遊び人」

 我ながら、微妙だな。

●バンタン メモ

 MTG第一回、次回はミニ・トーナメント。
 Aクラスに、『テニスの王子様』TCGの話をするのを忘れないように。
 これは、日本のTCGのマイルストーンです(笑)

●ジオブリーダーズ

 ゆえあって、読み直し。
 昭和70年(1995年)という表記に愕然とする。
 えーっと、今は、昭和82年ですよ。

●いただきもの
・GAME JAPAN 2007年7月号
 さっそく、授業で紹介させていただきました。

・大帝の剣RPG
 BRPから、原作物をキレイにまとめた軽めの一冊。
 夢枕獏さんのファンにはぜひ。

●劫尽童女

 読了。
 恩田陸版「ファイア・スターター」というとまあ、身も蓋もないんですが。
 現代的な解釈で、面白いですよ。

●家族会議

 「娘。」と話しているうちに、なぜかパラフリの話をする。
 「さんまの日」の話をすると、受けたので、ほっとする一方、こんな会話を普通の親はしないと言われた。まあ、普通の親は、音速の半分で落下してくる冷凍サンマの雨で町が滅びるような話はしないわな。

| | Comments (0)

« May 2007 | Main | July 2007 »