BB戦士三国伝
シャドウランナーな日々。
じわじわ進行、いえ、どかどか。「Emergence」の読み込みとか、「Street Magic」の仕上げスケジュールとかで予断を許さない状況です。2070年6~8月は色々派手なイベントが起こるので、大変です。詳しくはネタバレになるので省略しますが、テクノマンサーとか、その辺の人は大変です。えー、うちのリプレイのテクノマンサーも……。まあ、何が起こったのか、急ぎ知りたい人は、PDF版の「Emergence」を読んで、GMとして、キャンペーンを遊ぶとよいですよ。
……という訳で7月上旬まで多忙モードです。
ストリート・サムライ・コンテストは、今週土曜日一杯ですので、よろ。
まあ、なんとか20名を越えました。ありがとうございます。
7月も何かやろうかな?
いや、その前に1位を決めねば(笑)
●BB戦士 戦国伝
火曜日はゲーム学校。ライティング×6時間。
今回は、「小学3年生以下が読む雑誌を買って持ってくる」という毎年恒例のネタ。いや、ゲーム・クリエーター、ゲーム・ライターになるならば、まあ、時々確認してみると実に面白いですよ。「なかよし」「ちゃお」「コロコロ」「ボンボン」「ブンブン」の揃い踏みは割りと圧巻。
相変わらず「小学一年生」と小学六年生」は、並べるとシュールですね。
今回、驚いたのが、SDガンダムの新シリーズが、三国志ガンダムだということ。
詳しくは「ボンボン」7月号。
劉備ガンダム
関羽ガンダムZZ
張飛ガンダムZ
孫権ガンダムGP-03
曹操ガンダム・ダブルエックス
董卓・旧ザク
諸葛亮リ・ガズイ
司馬懿サザビィ
呂布トールギス
周兪百式
貂蝉キュベレー
いや、凄い配役です(笑)
⇒公式サイトは、まだ、始まったばかり(第一弾が発売されたところなので)ですが、もう、Wikiが対応している⇒ここ。
●コミック
とりあえず、ハルヒ4読みました。