As soon as humanly-Possible
朱鷺田@ASAP
日曜日夜に、海の向こうから謎のMAPだけ飛んできて、「本文も見たい」と言ったのが運の尽き。「As soon as humanly Possible(人間に可能な範囲で至急)」にチェックせよ、とか言って、A4で70ページ近い英文が(笑)
オレが悪かった(笑)
N君にヘルプを頼んだら、「その依頼はドコのシャドウランナーですか?」と……
そういう訳で、現在、稼動中です。よろ。
どこか怪しいところで見かけたら、それはストレス発散のステルス行動中と見逃してくだされ。
●いただきもの
JIVEさんより、「エムブリオマシンRPG:リプレイ マシン・マーセナリー」をいただく。
ありがとうございます。
今の騒ぎが終わったら、読みます。
●こあじの塩焼き
ネタがないので、食事のことを書く。
仕事に飽きて、食事を作る。土曜日に買ったものの調理し忘れていた「こあじ3匹」30円の特売品のことを思い出す。いまさら下手な刺身にするのも何なので、そのままグリルで塩焼きに。フライパンに薄くオイルを敷いて唐揚げもうまそうだったが、まあ、面倒なので、塩焼き。
傍らで朝の残りの冷やご飯が冷蔵庫から発見されたので、雑炊に。中華スープの塩、焼き豚、ネギ、しょうが、ニンニクを適当に刻んで一緒に煮る。
ああ、こあじの身が意外にしっとりして美味なり。