« 『真・女神転生X』リプレイ「ナイト・テイル」 | Main | イベント予定その他 »

May 27, 2008

ソーマからワインへ

Img_0108

朱鷺田@酒の神話

 「酒の神話」と『真・女神転生X』サプリメント「ラグナロク」の並行作業中。酒の神話は「ソーマ」の項目UP。えっとインドラVSヴリトラの話とか書いてます。えっと、これ、そのままラグナロクのネタじゃないか? とかセルフ突っ込み状態。さらに、耳元で「ペルソナ3」のBGMをヘビーローテーションし、蜂蜜入り混成酒とか飲んでいるともはやなんともかんとも。

●本日の酒:333

 「ソーマ」の原稿をメールで送った後、風呂上りの一杯は、ヴェトナム、サイゴンのビール「333」。
 こう蒸し暑い夜は、東南アジアのビールがやはりよく合う。

●実験、実験

 一杯、かーっと飲んだ後で、以前、池袋のエールハウスでマスターから聞いた「古風なビールの飲み方」というのを試す。

1)まず、残ったビールをマグカップに移す。
(ガラスコップは危険です)

2)コンロでよく焼いたスプーンをビールに突っ込む。
(本来は焼き鏝。おそらく焼き石加熱法)

3)そこに砂糖か蜂蜜で甘味を加える。

4)適当なハーブと塩を加える。
(今回は、クミン入り岩塩で代用)

 じゅっと鳴って泡立つ不可解なビールですが、飲むと甘みとハーブの香りが意外においしい。今後もビールが残りそうな時に実験する方向で。

 なお、真似しても味は保証しませんので、追試実証試験をされる方はあくまで自己責任で。

●ヤシ酒からワインへ

 「酒の神話」は今後、ヤシ酒を経て、ワインの古代史に入る予定。
 NHKの「おかあさんと一緒」の旧シリーズ「にこにこぷん」に出ていた「かしのきおじさん」の好物が「ヤシ酒」と聞いて、驚く。「ヤシ酒のみ」の話をする予定。

 問題は次なるワインの神話。
 ワインの古代史と神話の資料を呼んでいると、キリスト教がどんどん異端ディオニュソス派とイコールになってきて、ついでに、インドラとソーマに関わる神話がそのまま、重なってきて、『真・女神転生X』のメシア教徒はどうして、あんな場所に行ってしまったのか、非常に悩む次第ですよ。

Img_0110

●卓上の幻想

 最後に、我が家の仕事机の一風景。
 PCにデジカメの画像を転送しようとしたら、移っている風景がやたらシュールだったので、ブログに載せてみる。奥に見えるドラゴンヘッドは、2月に秋葉原の武器屋で買った仕込み杖の握りである。

 『真・女神転生TRPG~魔都東京200X~』の新リプレイ「ナイト・テイル」は月末発売。Amazonにて予約開始!

|

« 『真・女神転生X』リプレイ「ナイト・テイル」 | Main | イベント予定その他 »