これが1001件目
きづくと本ブログも、この日記で1001件目だそうです。
2005年3月からですから、もう3年半ですか、長いような短いような。
●シャドウラン:Wizkids 業務停止
カタリスト・ゲーム・ラボのサイトによれば、Toppo社は、傘下にあるWizkids社の活動停止を発表したそうです。Wizkidsはシャドウランやバトルテックの版権を保有する会社でしたが、欧州の玩具大手Toppo社の傘下にあり、昨年来の欧州玩具業界再編のあおりをうけたものと思われます。シャドウランやバトルテックについては、引き続き、カタリスト・ゲーム・ラボ社が刊行を続けるというコメントが出ております。
とりあえず、こちらでも情報収集を続けておりますが、日本語版シャドウランへの直接の影響はないものと思われます。
●ゲーム・デザイナー冥利につきる
学校の後、某所にて打ち合わせ。
すると、イラストレーターさんから「パラダイス・フリートを遊んでました! シャドウラン第四版も遊んでいます!」とのお言葉が。ありがたい、ありがたい。
さらに、家に戻れば、「上海退魔行 ~新撰組異聞~」に関する質問メールが届いている。2003年春の作品である。システムの勃興が激しい21世紀であるが、遊び続けてくれているというのは、ゲーム・デザイナー冥利に尽きる。
これをパワーに、もう一がんばり!
●今日の酒
「酒の神話」はUPしたはずですが……
駿光の雫 磯自慢
チャーリーのプレイヤーからもらった日本酒。
この前、口をあけたら、適度な甘口で実にうまい。味噌をつまみに常温できゅっとやったら、うわっとうまさが口に広がり、感動した。
大分の時に、お土産代わりにいただいた焼酎。
白豊(しろゆたか)という品種を使った芋焼酎。
キレがいいです。
御茶ノ水ガード下 杜蘭香(トランシャン)のおつまみセット ドリンクつき 850円
これに後、マーボー茄子がつきます。ビールでもいいのですが、中国料理屋なので、暖めた紹興酒を頼んだら、ワイングラスで来た。むせるような酒の香りだけで、よっぱらいそうになる。ワイングラスの香り集積能力を再認識する。酒とつまみは美味しかった。
別件で秋葉原に行き、過橋米線の前を通る。
ここは、ここ2~3年、文華祭の打ち上げで来るが、うまいよね~。