イベント:JGC2010、R-CON、深淵@山梨、BRN:ネタ
追加発注原稿が来たので、刀剣資料を読む。傍らで翻訳チェック中。
CSI:8とか、「相棒」の再放送とかみています。昨日は「絶対零度」も。アメリカのドラマ「コールド・ケース」の日本風再解釈らしいですが、元ネタを確認しておきたいなあ。さて、今夜は「臨場」シーズン2の二回目か。
ちなみに、来週のSCI:8のネタは「蜜蜂の死」。ミード好きにはドキドキです。
●JGC2010は9月3、4、5日
JGC公式サイトより。今年も9月の第一金・土・日。
●BRN:R-CON 4/29
4月29日は、秋葉原R&RステーションのR-CONに参加。私、朱鷺田は『ブルーローズ:ネクサス』、西上が『シャドウラン4thEdition』の予定。
●山梨深淵CON
山梨深淵CON 5月9日、開催。シナリオはこんな感じで行く予定。
・シナリオタイトル:遥かなる旅路 (渦型)
「概要」
試作中の渦型支援ツールを使用した渦型セッション。荒野を旅するため、寄り添うように旅する人々。その前に現れる異形の風景、消える同行者、迫り来る異変。人々は生き残ることが出来るのか?
深淵初心者:OK
TRPG初心者:OK
プレイヤー人数:3~5
●BRN:エジプシャンブルー
Twitter話で出た雑談のメモ。
古代エジプトでは、中央アジアからラピスラズリを輸入し、青の顔料として使用していた。このラピスラズリ街道沿いにエジプトとメソポタミア、インダスの文明が展開していく訳でアリマス(なぜかここだけP3P)
ちなみに、陶器の場合、水晶粉末とか入れてエジプト青風味を出すとか(要確認)。
このあたりは「NHK 四大文明 エジプト」とかにアリ。
出発点:NHK世界遺産ライブラリー「ミュスタイルの聖ヨハネ修道院」
天井に残るフレスコ画、そこには9世紀以降使われなくなったエジプト青が見られた。
エジプシャンブルーで検索すると、エジプト青風の陶器がたくさん引っかかります。これまた濃厚な青が特徴。
ちなみに、カラーコード:エジプシャンブルー。
●ゲーム・ロジック
火曜日は、バンタン電脳ゲーム学院(バンタンゲームアカデミー)の春季特別授業で、中目黒の新校舎へ。GK09向けの授業で、「ゲーム・ロジック」という名前で、ゲームの基礎理論とアナログ・ゲームの実演。今回は「ブラフ」と「人狼」。
誰とどう勝つのか?
どこに勝ちがあるのか?
途中で、「ラブプラス」はゲームなのか? という命題に突き当たる。
YESであり、NO。
カイヨワの四原則で言えば、「模倣」「熱狂」「目眩」の要素は十分。
「競争」要素がないものをゲームと呼ぶかは一つの問題点だが、
DSで提供されるものは全部、ゲームだろう!という言い方もある。
「ブラフ」ごときで人間関係が壊れるとかいうので、急遽「人狼」をプレイ。
面白いゲームは、どこまで踏み込むかという命題と戦い続けているのであるよ。
●2009年 10の最も深刻な人道的危機
国境なき医師団(MSF)が発表した、「2009年 10の最も深刻な人道的危機」。世界では、援助からも見捨てられた多くの人々がいる。
●ネット上のネタ収集
・GUNDOM café 秋葉原に4/26 オープン
Twitterその他より情報収集、ブログ上にメモ
いや、R&Rステーションの裏手に「バー・ジオン公国」ってのがあって、一度入ってみたいんだが。あと、「バー連邦軍」も同じビルに入っているらしい。誰か入ったことある人、レポ、よろしゅう。いや、この手の店、そこら中にあるらしい(汗) ネット検索の結果。
・マドンナメイトの新刊?
メガネっ娘シフト完了。
「すべてのメガネっ娘を我が手に」 大隊指揮官の号令一下、前世紀の亡霊たちが闇を疾駆する。 拘束術式○号開放。
色々複雑だ。といいつつ、ああ、考えは分かるよ。