« Twilog的な何か、北陸深淵CON | Main | R&R77、いただきもの:萌えモノパラダイス »

February 09, 2011

メモ代わりの日記:鬼祓師、SR、クトゥルフ、すぐそこにある未来

 色々継続中。缶詰っぽい状況ですが、気になったネットサイトのメモをまとめて、日記更新。

●東京鬼祓師TRPG 3/17

 JIVEさんのサイトで発表されております。
 お楽しみに!

SR:カタリストの新製品予定

 War!の連動で2作発表あり。
 CONSPIRACY THEORIES
 CORPORATE INTRIGUE
 両方とも、陰謀物らしいので、いじれ、どこかの誌面でご紹介をば。

●クトゥルフ:狂気の山脈とか、

PHPから、3月に。「新訳 狂気の山脈」?
 ほー、どこからこんな話に。

クトゥルフ:ギレルモ・デル・トロ監督「狂気の山脈にて」、トム・クルーズ主演で7月にも撮影スタートか

・クトゥルー神話の由来について
 クトゥルフ研究家、森瀬さんがまたとんでもないことを見つけてしまいました。

●雑談っぽいURLメモ

戊辰戦争でプロイセンに提携持ちかけ 会津・庄内両藩
 あの辺の冒険商人が暗躍してそうだねえ。
 個人的には「上海」か「邪神たちの黒船」のネタにしたいなあと。

・世界ふしぎ発見とNHKのホットスポット最後の楽園が、両方ともブラジル南部の熱帯草原セラーノの特集で、光る蟻塚ネタでした、切り口のまったくの違いに両方楽しめた。タテガミオオカミ、アルマジロ、アナホリフクロウの愛らしさはすばらしい! オオアリクイの舌の怪物っぽさとかね。

・NHK セイエンス・ゼロのボカロ特集もまた未来的。ボカロ→未夢→テレプレゼンス→フラクタル ?? 途中にもう1回、ボカロとARと3DSを挟むと別世界か。童謡を6曲歌わせれば、音声が完コピできる分析、再構成システムとか。未来はすぐそこにいますなあ。
 ツンデレ会話が可能な二次キャラ。「怒ってません」(怒)

JAXA
 NHKの番組でハヤブサ関係で登場。実は、調布宇宙センターが、我が家から歩いて30分足らずの場所にあるのですが、なかなか見に行けない。 
 宇宙関係の守護神社は、京都府八幡市の飛行神社。一度、行ってみたいな。

日本のおみくじを7割生産する女子道社

・スーダン南部独立

一夜官女祭に関するBLOG

 神社のご由緒書きが読めるのでありがたい。

・2月9日は、手塚治虫先生の命日だそうです。黙祷。

・ハートキャッチに引かれず、独自の路線で楽しみ>スイーツ・プリキュア。しかし、あの出落ち、マイナー3人組はセイレーンの下僕かい?

・ストライク・ウィッチーズ2:高度3万mに挑むために、魔女型三段式打ち上げ。ネウロイが、どこか使徒っぽい展開に?

|

« Twilog的な何か、北陸深淵CON | Main | R&R77、いただきもの:萌えモノパラダイス »