September 27, 2013
September 26, 2013
ナイトランド7号到着:9月28日ホラー・セッション#2など。
お世話になっておりますダーク・ファンタジー&ホラー雑誌「ナイトランド」さんについての日記です。
■7号見本誌到着
ナイトランド7号の見本誌到着。
特集は「妖女」。さらにマシスン追悼特集とか、立原透耶さんの新作短編、光瀬龍の名作「哨兵」再録など。朱鷺田はいつものようにコラムにて参戦。クトゥルフゲーム情報の他、人狼の話をしております。
■9月28日:ナイトランド・ホラーセッション#2@下北沢B&B
7号発売記念イベントが9月28日(土)、下北沢B&Bにて開催されます。
今回は、特集「妖女」に対応し、銀幕の妖女をテーマに、朝松健先生が、漫画家の高橋葉介先生とトークする予定。詳しくはこちら。
朱鷺田は、一参加者として見に行く予定。
■8号以降の話
さて、ここでちょっと残念な話。
7号巻末および公式サイトでも公示されました通り、ナイトランドは体制の立て直しのため、次号(8号)「吸血鬼特集」の刊行を来年に延期することになりました。
販路の充実、ナイトランド叢書および電子媒体の立ち上げなどで準備が必要となったそうです。お休みになるのはしかたないとはいえ、少しだけ寂しい話でもあります。期待して待ちましょう。
エクリプス・フェイズ体験会:土星のメタンの海
月曜日の祝日は、SF-TRPG「エクリプス・フェイズ」の体験会でした。今回は、連休ということでずいぶん遠くから来てくださった方やTRPGそのものがほぼ初めての方もおられ、なかなか賑やかなものになりました。
GMは私朱鷺田が経験者卓、岡和田晃さんが入門者卓を担当。
朱鷺田の卓は、土星のメタンの海に沈んだ空中都市を探すというもの。新サプリ「Transhuman」や外惑星サプリ「Rimward」から、奇妙で新しい義体を導入してのセッションです。土星圏を生身とプラズマセールで飛ぶリング・フライヤー、サバイバルのために鼠になるジェンキン、どう見ても、水中用MSにしか見えないスキマー、小型ドローンに擬態するミミックなど……。
土星圏を飛行するリング・フライヤー。土星圏を探査中のPCたちの宇宙船に飛んでくる。
今回のPCたち。5人中、4人が機械式の合成義体で、「空気とか入りませんから」。
リス義体の科学者だけが「空気必要だよ」。
シナリオは「Rimward」のシナリオ・フック「Clioud Holm Project」から。5年前にメタンの海に沈んだ空中都市。そこで一緒に消えたはずのVIPのひとりが、土星周辺軌道で発見される。冬眠から目覚めた彼の話によると、沈んだはずの空中都市が、メタンの海の底でエイリアンの遺跡と遭遇し、今も生き残っている可能性があるというのだ。
かくして、ジャンクヤードからスキマー(メタン回収用の土星圏用タンカー)を調達し、PCたちは土星の荒海へ挑むというもの。
無事、空中都市の生き残りを救出し、暴走しそうなエイリアン遺跡の存在も報告してシナリオ終了。
次回の体験会は、10月後半の日曜日を予定。確定次第、再度告知いたします。
September 22, 2013
日々雑記:近々の予定、電気製品の寿命、Cookiesなど
気づくと10日近くBLOGを更新できませんでした。
雑誌記事とか原稿の修羅場です。来月頭まで続く予定(汗)
あと、台風が来たあたりで、ちょっと体調を崩し、各方面にご迷惑をおかけしました。
■近々の予定
とりあえず、年内のおおよその予定。
10月からは、火曜日と水曜日の午後はバンタン・ゲーム・アカデミーの授業。後期は、プランナー科向けのアナログ・ゲーム研究、ノベル科向けの幻想世界論、ゲームライター科向けの日本語の授業です。
9月23日 エクリプス・フェイズ体験会@R&Rステーション秋葉原店
朱鷺田はGMを担当する予定。
9月28日 ナイトランド7号発売記念イベント@下北沢B&B
朝松建先生と高橋葉介先生が銀幕の「妖女」を語る。
10月6日 東京深淵CONシキサイ GM参加予定。
開発中の「深淵第三版」のテストパーツを持ち込む予定。
10月14日 クトゥルフ神話検定勉強会 秋季講習
私、朱鷺田とクトゥルー研究家・森瀬繚さんがクトゥルフ神話の読み方を解説。
模試もあります。
11月4日 ゲームマーケット2013秋
また、取材ではないかと思われます。
12月1日 クトゥルフ神話検定 実施当日
12月8日 R.CON111
この他、細かい予定はありますが、お仕事は常に募集中です。
■電機製品の寿命
3日ほど前に、冷蔵庫が故障。どうやら、お亡くなりになったようで、一切、冷えなくなりました。
10年ほど前、現在の家に越してきた後に買ったもので、9年間、よく働いてくれたとも言います。
台風の前には、メインのエアコンも冷えなくなり、洗濯機と掃除機も不調ということで、どうやら、電機製品の寿命が次々と来ているようです。
一応、後継機は妻と娘がネットで選んで購入しましたが、都合により、交換は次の週末となり、それまでは、冷蔵庫無し生活です。本当に、要冷蔵なものだけ、トロ箱に角氷を入れたもので保存し、他は順次、消費中。
意外とイケるものですが、最大の問題は牛乳ですねえ。
■Cookies、艦これなど
台風の連休に、Cookie Clickers!なるゲームを発見。ただ、クッキーを焼くだけのゲームなのですが、中毒性があり、暇も見て遊んでいます。
クッキーを焼き、クッキー焼きの老婆を雇い、工場を作り、クッキー農場でクッキーを栽培し、クッキー鉱山からクッキーを採掘し、クッキー惑星から宇宙船で輸入し、錬金術で金からクッキーを精錬し、クッキー宇宙への扉を開き、食べられる前のクッキーをタイムマシンで回収し、反物質コンデンサーで反物質をクッキーに凝縮します。
現在、毎秒21億枚のクッキーを増産し、クッキー焼きの老婆を大量増員しています。反物質コンデンサーが老婆3名の値段と同じレベルにまで達しています。はあ。
JGC前、ついに手を出してしまった艦これは、戦艦全力投入で2-4を突破し、比叡とか伊潜水艦とかゲットしつつもありますが、3,4面をゆるゆると進んでおります。
クトゥルフ神話検定:受験者/合格者特典と併設イベント
もうひとつ、クトゥルフ神話検定関係の告知です。
受験者/合格者特典と併設イベントが決定しました。
詳しくはこちらを見ていただくとして、簡単に。
■受験者全員にネクロノミコン風ブックカバー
■特製合否通知は、点数・順位入り。
■合格者限定! 有料特典 「合格認定カード」「合格認定名刺」
■クトゥルフ神話ミニ・ギャラリー(東京会場限定)
なお、最後のミニ・ギャラリーは、受験者以外には入れません。
10月14日:第一回クトゥルフ神話検定勉強会秋季講習 開催!
■【告知】第一回クトゥルフ神話検定勉強会秋季講習
クトゥルフ神話検定の事前イベントとして、10月14日に「第一回クトゥルフ神話検定勉強会秋季講習」が開催されることになりました。
私、朱鷺田祐介と、クトゥルー神話研究家・森瀬繚さんの二人で、クトゥルフ神話の読み方、検証などをテーマにした勉強会を開催、クトゥルフ神話検定に向けた模試も開催します。クトゥルフ神話検定を受けてみよう! でも、どうしたらいいのかな?という方はぜひ。すでに申し込まれた方には割引もあります!
第1部 クトゥルフ神話の読み方(仮)
第2部 クトゥルフ神話検定模試と解答・解説
第3部 質疑応答
申し込みは10月7日まで。
September 12, 2013
次回エクリプス・フェイズ体験会は9月23日
翻訳進行中のSF-TRPG「エクリプス・フェイズ」の体験会を、9月23日(月・祝)に、R&Rステーション秋葉原店にて開催します。詳しくはこちら。 朱鷺田もGMにて参加します。最先端のSF要素を取り込んだトランスヒューマンSF-TRPGの世界を体験しましょう。
September 11, 2013
R&R108発売中:深淵、シャドウラン、エクリプス・フェイズ
お世話になっておりますTRPG雑誌「Role & Roll」の108号が発売中です。
JGCで先行発売されていたので、もう10日前ですが、店頭に並んだのは先週後半なので、まだ最近ですね。
今回、朱鷺田の記事は以下の通り。
■深淵
第三版開発日記 二回目は魔族の異界の話。
イラストは死の貴婦人クリスケイン様。
■シャドウラン
新東京ガイド。今回は、日系AAA企業のデータ解説。ミツハマ、レンラク、イーヴォ、シアワセ。
サンプル・キャラクターは、元レンラクのコンバット・ハッカー。
次は、モノベとか、耶鹿島も解説する予定。
■エクリプス・フェイズ
リプレイ「月の熾天使 マーズ・サイクラーの帰還」第二回。
情報収集から、熾天使の本拠地へ。
サンプル・キャラクターは、水中用義体を着用した「アクアノートの探索者」
スピタのコピタの!8 クトゥルフ神話アンソロジー3「混沌」
JGCが終わってから、少し疲れたのか、引きこもりモードの朱鷺田です。
「艦これ」特集のコンプティークを探す旅にも出られない感じで、前エントリーでのボードゲームをいただいたので、色々告知関係のブログ更新中です。
■いただきものその2:スピタのコピタの!8
Role & Roll掲載のゲーム紹介漫画です。朱鷺田は、「シティビルダー」の回に顔を出しております。
■クトゥルフ神話アンソロジー3「混沌」
同人のクトゥルフ神話小説アンソロジーで、朱鷺田も短編をひとつ寄稿しております。
公式サイトはこちら「フェニルドラッガー」
いやはや同人とは思えないほどの厚みです。
■Twilogっぽい日々雑記
・うどんの恋人 知人の讃岐みやげ
・Facebook経由 海中熟成酒プロジェクト 日本酒を半年間、伊豆の海の底で熟成させる。
・10日から16日まで、ミール・ミイさんが渋谷東急東横店で蜂蜜酒(ミード)の試飲プロモーション。
・ラバウル基地に着任。なんというか、戦艦が山城のみ三隻、正規空母が赤城のみ一隻という状況で、2-4を突破出来ぬまま、タンカー警備に精鋭駆逐艦群を放り込む中佐の未来はドッチだ。
・携帯のメモリーが少し飛んだのか、意外にも知人の電話番号がどこかに消えていた。後でメールで聞くことがあったら、失礼。
人狼ゲーム情報最前線(更新版20130911)
巷で話題の「人狼ゲーム」。
アナログ・ゲームからスタートして、TV、演劇、携帯アプリと拡大中の人狼ゲームは、今年、一気にブレイクし、多数の人狼ゲーム、人狼本が出つつある。
ブームの波に溺れないためにも、今、ここで人狼の基礎知識と情報を整理しておこう。
今回は、今週金曜日25時5分からフジTVで放映される「人狼 嘘つきは誰だ? Village:4.1特別編」応援企画として、記事ページを更新。
映画「人狼ゲーム」は、10月26日公開。桜庭ななみ主演
▲以下は、朱鷺田祐介が今後の覚書としてまとめたものである。情報には欠落があることをあらかじめご了承ください。もしも、「こんな人狼ゲームの情報が!」という方はぜひ、お教えください。 また、人狼の画像をAmazonより追加しました。
■人狼ゲームとは何か?
「人狼ゲーム」は、ヨーロッパの伝統ゲームがゲーム化されたもので、当初は、マフィアと市民の戦いを扱っていたが、21世紀初頭、村人と人狼の戦いにテーマを変えた「汝、人狼なりや?」がカードゲームの体裁で発売されたのを皮切りに、続々と人狼の名前を冠した形で製品化されていった。
・タブラの人狼(ダヴィンチ・ゲーム。おそらく日本でもっとも普及しているもの。日本語版ルール付きがゲーム専門店などで購入できる。9月にはホビージャパンより最新版の日本語版が発売予定)
小さい箱の旧版
やや箱が大きい新版 こちらはホビージャパンで日本語化予定
・ミラーズホロウの人狼(「ワーウルフ・オブ・ミラーズホロウ」 lui-meme日本語版ルール付きがゲーム専門店などで購入できる)
・究極の人狼(アークライト。多数の役職があり、最大74人までプレイできる。第2版 完全日本語版が9月発売)
人狼ゲームは、もともと、伝統ゲームから発したため、各会社やプレイグループが独自の工夫を持ち込み、登場する役職や手順にはさまざまなバリエーションがある。
ゲームの内容は、とある辺境の村に入り込んだ人狼を退治するため、虚々実々の心理戦を展開するというもので、ゲームのコンポーネントとしては、役職を決める時のカード(およそ20枚前後)とルールブックだけであるが、非常に奥が深く、昔からのボードゲーム・ファンのみならず、パーティ・ゲーム好きの若い人々にも人気だ。およそ7名から23名程度(他に進行役が1名必要)で遊べるので、イベントとしても盛り上がる。ゲームマーケットにも、人狼好きは多く、カラフルな人狼カードや人狼のバリエーションが色々製作されており、役職の名前や数、ルールの細部が違うものがある。
具体的な「人狼ゲーム」の事例については、本稿の最後に簡単なプレイ風景をつけました。
▲最近の人狼ゲーム
・うそつき人狼 (株式会社人狼。日本製のベーシックな人狼ゲーム。日本向けの分かりやすいカードが多い。同社は人狼の出前やイベントの開催などを行なっている)
・幻冬舎エデュケーション 「心理型会話ゲーム 人狼」
入門用普及型の人狼。ISBNコードがあり、書店でも入手できるのが特徴。上記の株式会社人狼が監修、イラストは上田バロンさん。厚くて頑丈なカードが扱いやすい。役職は基本的なもののみ。
・「人狼 ~嘘つきは誰だ?~カードバトル」(フジTV「人狼~嘘つきは誰だ?」とのコラボ。発売元はBANDAI。8月10日発売)
かなり、役職が多いが、基本的にオーソドックスな感じの人狼。
・ワンナイト人狼 (人狼のコンセプトをもとに、人狼を1夜で遊ぶ)
■広がっていく人狼ゲーム
人狼ゲームは、アナログ・ゲーム・ファンに広がった後、匿名性を生かしてインターネット上で遊ばれるようになる。いわゆる人狼村や人狼BBSである。これによって、従来のボードゲーム・ユーザー以外にも広がり、ボードゲームといえば、もっぱら、人狼ばかりプレイする濃密な人狼ファン層が形成された。いわゆる人狼クラスターである。
近年では、携帯アプリで簡単に遊ぶことができるようになったことで、進行役が不要になり、中学生から社会人まで広い層に広がりつつある。アナログゲームはカード系しかしないと思っていた筆者の息子も高校の仲間とアプリの人狼を100回以上遊んでいるという。
人狼ゲームのムーブメントは、演劇やTVに広がり、3月末から散発的に放送されてきたフジTV「人狼~嘘つきは誰だ?」およびTBS「ジンロリアン」の影響で、人狼ゲームの知名度は一気に拡大した。TVのエンターテイメントとして、ブーム化することに懸念を表明する向きもあるが、前者フジTV「人狼~嘘つきは誰だ?」は4回の放送で、段階を追ってプレイが進化しており、可能性を感じさせるし、7月5日のTBS「ジンロリアン」は生放送で視聴者が追放者を決めるという実験的な部分があった。
演劇については、人狼ゲームを題材にした、インプロ系の公演がある。筆者はまだ観劇の機会を得ていないので、内容に関する評価は避けるが、新撰組と組み合わせたものはシチュエーション的にも興味深い。
▲TV
フジTV 「人狼~嘘つきは誰だ?」
(3月27日、5月17日、5月24日、6月24日、9月13日)
TBS「ジンロリアン」
(4月4日、7月5日)
▲演劇
・人狼 ザ・ライブプレイングシアター
舞台上で人狼をプレイする演劇。設定により「人狼TLPT×新撰組 壬生村の狼」「人狼TLPT×吸血鬼 渇愛の宴」がある。
・観客人狼×村人役者
観客が人狼になって、村人を食い殺すという趣向。第6回ルナティック演劇祭で最優秀演出賞受賞。先日のTRPG文華祭に来てくださったインプロ部「Platform」のメンバーも出演。
・棋士の人狼 囲碁VS将棋 棋士による人狼 ニコ生にて放送。次回は8月4日。
さらに、7月25日に竹書房から発売される川上亮さんの小説「人狼ゲーム」はすでに、映画化が決定しています。2013年公開予定。なお、川上亮さんは、グループSNEのメンバーであり、アナログゲームメーカー株式会社コザイクの代表でもある、ライトノベルズ作家・ゲームクリエーターの秋口ぎぐるさんです。
また、SCRAPのリアル脱出ゲームでテーマになったこともあり、ゲームブック版「人狼村からの脱出」が刊行されています。
梅田LOFTで行われる「約100人のブックカバー展」に、TANSANFABRICが参加。9月15日に「読書人狼」を開催。
■今後の人狼関係製品予定
さて、この夏から秋にかけて、人狼ゲームがどんどん一般向けに発売されます。(以下は、朱鷺田の手元に届いており、公開可能な情報の一部です。情報提供求む!)
・富士見書房から、9月20日に、「『人狼』カード&プレイブック」が発売されることになりました。カード16枚+基本的なガイダンスから、インタビュー、テクニック集まで。
情報源 「お笑いナタリー」
・ファミ通BOOKS『人狼読本(仮)』(エンターブレイン。2013年夏。携帯アプリを中心にした人狼のガイドブック)
・ダンガンロンパ1・2 カードゲーム 超高校級の人狼
ゲーム製作:アークライト 発売:アルジャーノン・プロジェクト 今秋発売
情報ソースその2
追記:公式サイトあります。カード枚数が180枚。ダンガンロンパ1・2のキャラクターになって、学級裁判を行なう。人狼ルールに加えて、アイテムカードやキャラクターカードなどが含まれるとのこと。
・その他、秋口から11月4日開催のゲームマーケット2013秋に向けて、水面下で、人狼関係のゲームや書籍企画が複数動いているという。人狼小説を買いているという作家さんのTweetも散見する。情報公開されたり、公開許可が出たあたりから、またコメントしたいと思います。ゲームマーケット秋では人狼体験ブースも用意されるとか。
■スモールパブリッシャーの人狼
コミックマーケットで発売されたスモール・パブリッシャーの人狼ゲームがどんどんAmazonで買えるようになっています。
・箱庭の人狼 学園物人狼、少人数での対戦ルールもあり。
・こっくり人狼 こっくりさんと人狼を組み合わせた作品
・トガの狼
美麗系人狼カード。絵が素晴らしい。
さらに、複数の人狼系ゲームがゲームマーケットなどで制作され、頒布されている。筆者は『男狼』などを確認しているが、2013年春のゲームマーケットに発売されたものの中で、和風人狼などいくつか入手できなかったものがある。
また、TANSANFABRICが人狼にインスパイアされた「人間ゲーム」を製作販売している。
▲新撰組 壬生狼
人狼と新撰組を組み合わせた「新撰組 壬生狼」(Short Line)。2007年に作られたとは思えない最新人狼文化にマッチするスタイリッシュな人狼です。
■人狼にインスパイアされたゲーム
この他、人狼のシステムにインパイアされた「正体隠匿系」のゲームがいくつもある。多くの場合、処刑(追放)を排除することで、小人数で短時間に遊べる。
『レジスタンス』(ホビージャパン):テロ集団に潜入し、彼らの活動をこっそり阻害する。
『レジスタンス:アヴァロン』:上記のアーサー王バージョン。魔法使いのマーリンを守りながら、悪と戦う。
『悪魔城への馬車 完全日本語版』(アークライト):2つの秘密結社のメンバーが馬車に乗り合わせて虚々実々の心理戦を展開する。
■海外
海外の人狼系作品については、Board Game GeeksのWearwolf/Mafiaの項目が参考になります。新作として上がっている「Blood Bound」が面白そう。
■■人狼ゲームの進行■■
以下は、オーソドックスな人狼ゲームの進行を例示したものです。
ゲームやプレイグループ、プレイ環境によって細部が異なりますので、あらかじめ、ご理解ください。
ゲームは、司会者を決め、その人の進行で進む。
伏せて配られたカードで、村人側と人狼側に分かれ、村人側は人狼をすべて駆逐すれば勝ち、人狼側は村人を人狼の数以下に減らせば勝ちとなる。製品によっては、人狼1名を含むプレイヤー5、6名からもプレイできるが、バランスとしては、人狼2名に、村人側の役職として予言者(占い師)とボディガード(狩人)を含む8名以上(+司会進行役)がやはり面白いだろう。
役職はカードでランダムに決まる。役職は公開してはならない。プレイヤーは全員その村の住民であるが、こっそり、人狼が混じり、夜な夜な村人を食い殺していく。
役職が決まったら、以降は、昼のターンと夜のターンが繰り返される。昼のターンには、村人が話し合って、人狼と思われる人物を探り出し、処刑する。夜のターンには人狼が村人を一人食い殺す。予言者は夜に誰かを占い、人狼かどうかを知ることができる。ボディガードは誰か一人を護衛し、人狼から守ることができる。
▲進行
・昼のターン
話し合いで、人狼と思われる人物を1名選び、処刑する。
・夜のターン
役職の活動。全員が顔を伏せ、目を閉じ、軽くテーブルを叩きながら、司会の指示に従って、役職のプレイヤーが行動する。基本的にプレイヤーは無言で、目つきや顔、指差しなどで対応する。
予言者:村人1名を占い、人狼かどうかを知る。
ボディガード:村人1名を選び、その人物を人狼の襲撃から守る。
人狼:村人1名を選び、食い殺す。
・基本、昼のターンから始めるが、その前に、予言者の占いを入れる場合が多い。
▲プレイ風景
(プレイヤー8名、うち、人狼2名、予言者1名、ボディガード1名、村人4名)
司会:君達は中世ヨーロッパの辺境にある忘れ去られた村の住人です。これは逃げ出したり、救援が来たりしないということを示します。
あなたがたの村に人狼が入り込み、村人を食い殺してその姿に化けています。人狼は毎晩、村人を食い殺しており、このままでは村は滅びてしまうでしょう。
そこでやむなく、皆さんは人狼をあぶり出すことに決めました。
ゲームとしての勝敗は、村人がすべての人狼を駆逐したら、村人の勝ち、村人の数が人狼の数以下になったら、人狼の勝ちです。
……という訳で5分間の話し合いで今日、処刑する人物を選んでください。
A:さっきから挙動不審なB君が人狼ではないかと?
B:ち、違う!
C:あからさまに怪しいですね。
D:まあまあ、Bさんは多分、何かの役職が来たのでしょう。ですよね?
B:ええ、いや、秘密にすべきですよね?
司会:カードの公開は禁止です。また、人狼は嘘をつくこともあります。
A:まあ、今日は情報もないし、Bさんでよいのでは?
C:賛成!
E:Bさんにこだわりますねえ?
逆に、お二人が人狼では?
C:な、なんだと?
A:分かりました。他の人も検討しましょう。さっきからずっと黙っているFさんとGさんは、人狼ですか?
F・G:違いますよ。ボクたちは善良な村人です!
一同:あやしい!
H:あのお、無視されていますが、私も村人です。
E:反応してくれてありがとうございます。そのまま黙っていたら、処刑候補でした。
とりあえず、Bさんが役職持ちかどうかを試しましょう。今夜、Aさんを占ってください。これでAの潔白が確かめられます。いいですよね、Aさん?
A:ええ、もちろんですよ。
E:これでBさんが死んだら、Aさんが人狼候補ですね。
C:で、今日はどうするんだい?
E:ここは息を潜めているHさんで。
一同:まあ、そうですかね?
H:なーぜーだー。
議論に加わらず、沈黙しているのは、他の人に手がかりを与えないので、実は村人側としても、地道な不利を重ねていることになる。人狼も目立ち過ぎないように黙ることがあるので、議論に参加せず、黙っているプレイヤーは吊られる(処刑される)ことが多い。
Hさんが処刑され、テーブルから離れた観戦スペースへ。実は夜になってゲームの真の役職を見るのが楽しい。
司会:全員、目を閉じてください。
予言者、目を開けてください。誰を占いますか?
占う相手を選んでくれたら、私が身振りで教えます。
Bさんが予言者として、目を開け、Aさんを占って人狼でないと知る。
司会者:ボディガードの人は目を開けてください。今夜守りたいプレイヤーを選んでください。こっそり指さして。
目を開けたのはDさんで、一瞬悩んだ後、守る対象として、Bさんを指定する。
司会:目を閉じてください。次に人狼は目を開けてください。今夜、殺す相手を選んでください。
そこで目を開けたのは、なんとEとG。そして、Aさんを食い殺すことにする。
司会者:夜が明けました。大変です。Aさんが死んでいます!
一同:なんだって!
E:もしかすると、私はとんでもない間違いをしていたのかもしれません。Aさんは正しいことを言っていたのかも。
F:ああ、昨日、指摘されたBさんの挙動不審の件ですね。
G:まあまあ、Bさん、あなたは予言者なのでしょう?
B:カミングアウトします。予言者です。昨日はAさんを占って、村人だったことを確認しました。
C:うーん、まだ、私はBさんへの疑いが消えませんねえ。
D:私はBさんを信じたいですね。ああ、ボディガードの人が生きていたら、次はBさんを守ってくださいね。
実は、これはブラフである。Bさんを守る意味でDさんは自ら、こうコメントした。
G:昨夜、ボディガードは誰を守ったのかな?
C:流れとして、Bさんじゃないかな? 人狼もそれを読んでAさんに行った。次はAさんに同調した私が殺される番ですかねえ?
E:……振り出しに戻りましたね。では、今日、処刑するのは? 消去法で言えば、Fさんですかね?
F:しゃべりすぎですよ、人狼さん。
E:いや、ちょっと待って。私は論理的に……
D:そうですね。人狼がしゃべらないというのは思い込みですよ。積極的に村人を減らそうと会話する可能性も高い。
C:確かに、Bさん処刑に反対する振りをして、Aさんの動きを封じ込めていましたね。
かくして、Eさんが処刑され、その晩、残ったGがF を食い殺す。BさんはCを占って、これも人狼でなかったため、翌日、ボディガードであることをカミングアウトしたDの主導で消去法からGを炙りだして、村人側の勝利となった。
■人狼はどこまで行くか?
かくして、人狼ブームがどこまで広がるか、興味深く見守りたいと思う。
▲▲
September 03, 2013
JGC2013:三日目:シャドウラン、新作発表会
さて、三日目の突入。
夜の深淵CONの終わりが6時過ぎだったので、さすがに、ニチアサには起きられず。
翌日、録画で見たら、「東京で仮面ライダーを人柱に、人体錬成」とか、「プリキュアが南洋の孤島に向かったら、プライベート・ジェットがドラゴンに襲われて不時着」とか、「恐龍のデータ入りのBTL(電池型)をジャックインしたら、獣化した」とか、どこのシャドウランかエクリプス・フェイズかと……
●R-CON:シャドウラン4th 地霊術師をご招待
さて、5回目のGM。R-CONにて、シャドウラン4th
リプレイは読んでいますが、ほぼ初心者の方が来てくださったので、派手目のB&Eネタを新東京で。
新東京復興計画に参画する外資系建設会社「繁栄計画」(五行公司58%、アズテク13%、ホライゾン11%)から、新東京の霊脈に通じた地霊術師をスカウトするというミッションが計画され、元レンラク・レッドサムライのマクダ十三に依頼される。すでに、元レンラク・レッド・クノイチ、九鬼祥子が潜入し、ターゲットの秋山孝を籠絡済みなので、後は、赤坂のビルから抽出するための火力チームのお仕事。
レンラクからは「派手にやってよし、レッドサムライ・アーマーの着用を許可する」という指示に喜ぶマクダだが、仲間は「目立つ仕事ってやばくね?」という感じ。
仲間は、クノイチの九鬼の他に、野太刀使いであるドワーフのガマ武者ガンドウ・ザ・ガマ、神道系精霊使いセイジ(男性だが、データは帝都の巫女)。
OPは、赤坂の繁栄計画社への突入戦闘から。敵は、サムライ1、警備員2、飛行ドローン1、さらに光ファイバーの向こう側から魔法支援するコンバットメイジ1。
サムライの射撃でマクダが死にかけるものの、ガンドウがドローンを一撃、セイジの精霊が警備員を駆逐し、サムライも撃破される。
脱出したものの、繁栄の裏側にいるアズテクの魔法チームが追跡の呪文を使用したため、車を乗り換え、本郷経由で逃げることになったが、小石川植物園のあたりでヘリに追いつかれ、バンのボンネットめがけて、ヴォーパル・バニー型機動降下兵が飛び降りてくる。フロントガラスをぶち破って、ガンドウが野太刀の平突きをかましたのを皮切りに、マクダや九鬼がフロントガラス越しの銃撃戦をしたり、屋根の上に着地したウサギ2号とガンドウが斬り合ったり、セイジが火力魔法を振るったり……ウサギは重傷を負い、車から落下、ヘリは小石川にあるシアワセのアーコロジー、天国エンクレイヴに激突炎上。
その後、警視庁のパトカーに追われたバンは、車線から飛び出し、水道橋の中華料理屋へ飛び込んでしまう。店から脱出した一行の前に、警視庁のパトカーが飛び込んでくるが、ガンドウが警官を惨殺し、今後はパトカーで逃げ出す。カーチェイスの末、そのパトカーもクラッシュし、チームは精霊の《加速》の効果を使って神保町の路地裏に逃げ込み、レンラクの回収チームに救われた。
ミッションはなんとか成功したものの、レンラクに手配してもらったバン(それに特権ID付き)が事故り、後始末をさせたため、減給。さらに、マクダは赤い鎧で目立ちまくったので、予定通り、悪名1点、公的認知度1点を得て、賞金首に。するとさっそく、信用ならない知り合いから電話。
「銀座で飯食わない?」
その背後に見え隠れする意図にげんなり。
●Role & Roll 新作発表会
一息ついて、最後のお仕事。新作発表会にて、告知のトークを西上君と二人で。
・来年発売目標に、「深淵第三版」を開発します。
現在のストーリーギミックを活かしたまま、より遊びやすい「深淵」を目指しますので、ご意見などありましたら、ぜひ、編集部まで。
・シャドウラン
「アーセナル」発売中。
今後の翻訳としては、「アンワイアード」を年内に、来年の早い時期に「ランナーズ・コンパニオン」を。
リプレイ「帝都の天使たち」執筆中。遅くなってすいません!
・エクリプス・フェイズ
鋭意翻訳進行中。8割以上上がっているのですが、色々難航しています。
フルカラーのハードカバー版になります。
年内を目指して作業中。
・クトゥルフ神話検定
12月1日に開催予定。朱鷺田は監修と問題作成で参加。
ぜひ、受験してください。
●閉会式
ついに終了。
演壇に立たれた清松みゆき先生の「終わってからもJGC」(=JGCで得た刺激でもっと遊びの輪を広げよう)」は素晴らしいお言葉である。
今年も多くの方に遊んでいただいたり、お声をかけていただいたりしました。お菓子などいくつも差し入れをいただきました。本当にありがとうございました。
運営のスタッフの皆さんもご苦労様でした。
夜の深淵CONに協力してくださった「東京深淵CON シキサイ」の関係者もありがとうございました。
皆さんのご支援で、今年も楽しい夏となりました。
では、また、来年もJGC2014であいましょう!
JGC2013:二日目:エクリプス・フェイズ、シャドウラン、深淵
JGCレポは二日目へ。
●R-CON:エクリプス・フェイズ:二重太陽系の謎
軽く3時間ほど寝て、R-CONの2回目、今度はSF-TRPG『エクリプス・フェイズ』
ほぼ初心者でしたので、がっつり世界観説明から始めて、初心者向けの太陽系外探索物に。
今回の舞台は、架空の二重太陽系。
虚空に浮かぶ宇宙船クイック・シルバー号の中で、記憶をロストしたまま復活したところからスタートしたPCたちは、アルゴノーツの異星考古学者アルセース・ル・ブラン162世、アルティメットの傭兵シュバルツ・ブラック、ダイレクト・アクション社の傭兵フラン・オー・ソンツェ、知性化タコのリュウ・タカスギ。
見れば、二重太陽系「ツイン」が見える。惑星はなく、代わりに、二重太陽系をめぐる無数のシリンダーがあり、その周囲を宇宙クジラが泳いでいるではないか? 宇宙クジラたちは、地球を脱出した「失われたコロニーの生き残り」だったが、太陽系政府である惑星連合に敵意を抱いていたため、「シリンダーは古代異星人の遺物」という情報しか教えてくれなかった。
なんとか、自分たちがシリンダーのひとつを探索した探検隊の一員で、探検隊の隊長のバックアップであるアルセース以外は、「前の自分たちが遺物の搬出に反対を唱えたことで、粛清された隊員」だったことを知る。どうやら、危険な遺跡らしい。危険な遺跡の実体を知るため、シリンダーへ近づくと、もう一隻の探検船「ゴールデンアロー」号を発見する。「ゴールデンアロー」号内部で発狂した知性化ブタの海兵隊員と銃撃戦になる。なんとか撃退した後、遺跡によって暴走したことにより、「前のアルセース」が射殺されたことが分かる。
すでに、隊員の一部が世界の進化に関わる遺物「黒いキューブ」を搬出するべく作業に向かったと分かり、PCたちシリンダーの探索に向かうが、そこには、進化によって悍ましい姿に変化した知性化シャチのオルカと、水中考古学者アクア、群体義体のハッカーが待ち受けていた。
なんとか、彼らを倒した一行は、この惑星の情報を地球へと届けることにした。
昼過ぎに終了。
内山靖二郎さんと、駅ガード下の韓国料理屋で軽く飲み食いして、また、少しだけ部屋で仮眠。
●R-CON:シャドウラン:危険な依頼
R-CON3回目、夜の部は、シャドウラン4th。
新東京設定のラン。ほぼ初心者という流れなので、川崎横浜の廃墟から始まるミッションを。
ハレー彗星通過の際、発生した環太平洋大震災「炎の輪(リング・オブ・ファイア」の際、川崎から横浜へ掛けての工業地帯は多大な被害を受け、2072年の今も復興しきれずにいる。その荒廃した地域で、ミツハマがバイオ技術のフィールド・テストを行ったが、汚染精霊に妨害されて、放棄したという情報を得たレンラクは、フィールド・テストのデータを回収するべく、元レンラク・レッドサムライの河原三十郎をリーダーとした火力チームに、コンバット・ハッカーを護衛させて川崎の廃墟に投入した。チームの他のメンバーは、ウサギ型の傭兵イナバ・バニー、コンバット・メイジのドーマン、ガンスリンガー・アデプトのレイラである。
コンバット・ハッカー(鈴木)がデータ回収を行っている間に、汚染精霊と汚染シャーマン、グール2体が襲ってきたという設定の戦闘からスタート。河原が汚染精霊と斬り合ううちに、ドーマンがこれを放逐、レイラとバニーが汚染シャーマンとグールを殲滅する。
なんとか、品川のセーフハウスまで戻り、ファイルをレンラクへ送信するが、どうにもきな臭い雰囲気がする。
どうやら、レンラクとミツハマの間で応酬があり、チームは切り捨てられ、ミツハマ傘下のヤクザの殺し屋に追われることに。急ぎ、新宿方面に逃げ込むことにして、環六を走るが、レンラクのグリッド・オペレーション・チームが交通グリッドでチームの車両を捕捉、チームはやむなく、恵比寿で車を乗り捨て、「リング・オブ・ファイア」で崩壊したままの地下鉄へと逃げこむ。
表参道で、ドワーフの野太刀使い(ドワーフのガマ武者)とヤクザの魔女(帝都の巫女)に待ちぶせされた。
油圧ジャッキの効果で、ホームを飛び越え、チームに迫るドワーフ。闇から這い出してくる戦闘ドローン、スティール・リンクス。そして、2体の精霊。
ドーマンが決死の《魔力球》をオーバーキャストするも、ヤクザ巫女と精霊に打ち消され、戦闘に突入。野太刀使いの太刀筋はとほうもなく、前衛のウサギが死にかけるも、レイラがピストルで牽制し、河原がドローンを切り倒し、ドーマンの魔力が精霊とドワーフを吹き飛ばした。ヤクザ巫女は《移動》の魔力で逃走した。
チームはなんとか、新宿に逃げ込み、ペイデータのコピーをシアワセに売って命を拾いましたとさ。
●夜の深淵CON 二夜目
そして、深夜1時半からは夜の深淵CON二夜目。
二夜目は、超強力な魔族《星の大公ザーン》との決戦。
朱鷺田は、体力の都合上、GMではなく、冒頭のトークと、ゲーム中に適宜、乱入する役目でした。
4時半より、最終決戦。1500点に増量されていたザーンの生命力も3ターン目に切り落とされ、PC側の勝利に!
お疲れ様でした。
(三日目に続く)
JGC2013初日:深淵、深淵!
先週末、8月30日から9月1日までは、アナログ・ゲームの祭典JGC2013でした。
TRPG、ボードゲームなどのお祭で、朱鷺田も関係するTRPGのGMにてフル参戦いたしました。R-CONにて、深淵、エクリプス・フェイズ、シャドウラン4th×2と、二夜連続夜の深淵CONということで、5回GM+半分、あと、新作発表会という感じでした。
●初日:開会式
今年の夏は、酷暑で、今回も熱帯かという気温。
いつもは一緒の娘。も今年、一般企業に就職しましたので後から合流ということで、一人で会場入り。
顔見知りに挨拶しつつ、開会式へ。ベーテ君の勇姿などを見つつ、最後は銀一郎先生の声に答えて「48時間、がんばるぞー」。
●R-CON1:深淵:グランバルト城
初日夜は、R-CONにて「深淵第二版」。
以前、深淵CONでGMした、土鬼との激戦を舞台にした物語の変奏曲で、ユパ王国の辺境の城塞、グランバルト城に、棍棒王ラ・ダルカと赤い瞳の魔女ドレンダルが率いる土鬼の群れが迫り、PCたちは、土鬼と戦うための魔法の武器を探しに行くことになる、というもの。
大いなる予言に翻弄される従士アルト・ブランシェードに率いられた特務部隊は、魔剣持ちの盗賊エスパーダ、獅子の戦姫ヘルガ、死の乙女に従う夢占い師アストル。
探索の対象は、風の公女ピスケールの魔剣「龍刀・銀河」。
なんとか土鬼の襲撃隊を切り抜け、騎馬の民の館へ向かうも、すでに館は焼け落ちていた。土鬼の見張りを倒して魔剣を入手するも、魔女ドレンダルの率いる土鬼の群れとの激闘へというEDへ。
●夜の深淵CON1夜目:進撃の龍機兵
深夜を回り、好例、深夜の深淵CONです。
今年のテーマは、「魔族」で、開発の始まった「深淵第三版」を意識した上で、各GMがはっちゃけた深淵を試みるというもの。朱鷺田の卓には、物販で買った「城壁を形成するゲーム」が広がり、「深淵」のルールブックと一緒に、なぜか「パシフィック・リム」のパンフが。
星の彼方から強大な魔族《星の大公ザーン》の帰還により、世界の崩壊が始まる。
城塞都市マイゼンベルグには、時空の深淵から出現した《怪物》たちが迫っていた。頼みの城塞も打ち砕かれ、街の半分は崩壊した。巨大な《怪物》たちに蹂躙される街を巣食うため、白銀の戦姫リア・マイゼンは、街の守護たる神木の力を借りることにした。魔道師候補生ロード・リクイドル、龍の血を引く貧乏貴族ケリヴァ・ヘーチョ、王者の相を持つ若き騎士マクシ・ヴァルムアレイ、肉体を奪われ、かかしに魂を封じられたモデラートとともに、神木を目指す。
《怪物》の一匹を打ち倒し、神木の魔力を開放した一同は、別世界へと飛ばされる。
そこは、人の子とヴァルハン族が協力して、対《魔族兵器》=龍機兵を開発した「もうひとつのマイゼンベルグ」であった。リア・マイゼン以下、5名は、それぞれの定めにふさわしい龍機兵に乗り込み、超巨大《怪物》との決戦に挑む。
「深淵」に「パシフィック・リム」と「進撃の巨人」、「スパロボ」と「ガンダム」を足した感じのセッションで、合体ロボとか、ロケットパンチとか、4m級巨人とか、普段、「深淵」では決して聞くことの出来ないセリフを連発していました。
初心者卓のハズだったのですが(汗)、デザイナー卓が一番はっちゃけていました。
それでも、楽しんでもらえたようで、二夜目に来ていただいた方も。
(2日目に続く)
訃報:金子隆一さん
ネット経由で知人より、サイエンス・ライターの金子隆一さんが亡くなられたという連絡を受けました。
大学生の頃、出入りしていた渋谷の金曜会やSFのイベントで、色々なSFの話、科学のお話を聞かせていただきました。最近は私自身がSF界から離れて久しく、科学の解説書などで活躍されているのを知るのみでした。
心よりご冥福をお祈りします。
September 02, 2013
JGC2013 お疲れ様でした。
この週末は、JGC2013でした。
朱鷺田は、深淵、シャドウラン、エクリプス・フェイズのGMでした。
セッション数は5・5。
R-CONでは、深淵→エクリプス・フェイズ→シャドウラン×2
初めての方もたくさん来ていただき、ありがとうございました。
二夜連続 夜の深淵CONに多数ご来場いただき感謝!
GMに運営にと活躍してくれた企画スタッフのみんなもご苦労様でした。
詳しいレポートは夜以降に再度UPします。
では、また、来年もJGC2014であいましょう!