日々雑記:あれから16年、ファンタジックヒューマン、Kindle版など
年末年始まで色々ギリギリな感じの朱鷺田です。
■あれから16年
今日、12月16日は、若い頃、ずいぶんお世話になった「ウォーロック」誌編集長・多摩豊さんの16回目の命日です。私がTRPGの仕事に入るきっかけを作ってくださった方でしたが、若くして持病で亡くなられてしまいました。
朱鷺田は、まだ、このあたりで色々動いています。
まだ、作りたいゲーム、やりたい仕事がありますので、もう少しあがいてみる予定です。
■ファンタジックヒューマン
ファンタジックヒューマン~幻想世界の亜人種大全~ (HOBBY JAPAN大全シリーズ) 密田 憲孝
バンタン卒の若手ライター 密田憲孝君の新刊をいただきました。
私も少しだけお手伝いしました。
■Kindle版
サイドバーにあります通り、富士見書房ドラゴンブックスで出た昔の本がまた2冊Kindle版になります。2月頃の発売となるようです。
・ダンジョン・シネマテーク
TRPGのシナリオ作りやマスターリングを映画に学ぼうという、GM向けの本。私の若い頃は、割りとこういう本が書きやすかったのですが、現状は、個々のゲーム自体の発達と分化が進んだので、書きにくい部分があります。
色々、若い感じがするなあ。
・RPG用誤辞典
若気の至り的な一冊。RPGドラゴンに連載したネタ・コラムが単行本になり、20年近く経ってKindleになってしまうあたり歴史を感じますねえ。まあ、これも私であります。