8/20 ラヴクラフト聖誕祭
ひさびさの更新は、イベント告知。
今年のお誕生日はブライアン・ラムレイを紐解こう!!
8/20(火)
H・P・ラヴクラフト聖誕祭
・出演
森瀬繚、朱鷺田祐介
・ゲスト
夏来健次(翻訳家。「タイタス・クロウ・サーガ」シリーズ、『ネクロスコープ』上下など)
豚蛇(『妖神乱舞』『玉石混淆』編著者)
ひさびさの更新は、イベント告知。
今年のお誕生日はブライアン・ラムレイを紐解こう!!
8/20(火)
H・P・ラヴクラフト聖誕祭
・出演
森瀬繚、朱鷺田祐介
・ゲスト
夏来健次(翻訳家。「タイタス・クロウ・サーガ」シリーズ、『ネクロスコープ』上下など)
豚蛇(『妖神乱舞』『玉石混淆』編著者)
★関連Tweetを雑にまとめました。
TRPG文華祭から帰宅。今回はシャドウラン5th、バトルテック深淵、エクリプス・フェイズ、深淵L&Bテスト版のGMを担当、アズール、通路などいくつかのボドゲを遊びました。
みなさん、楽しかったねーーー。
「シャドウラン」はホライズンが進める「スターウォーズ」Reboot EP8を盗み出せと命じられたランナーたちの前に、黒いフルボディアーマーの人が光の剣を携えて出現。こーほー。
ここのところ、シャドウランの未訳サプリに乗っているマナブレイド(魔力破を剣にする呪文)とパワーブレイド(理力破を剣にする呪文)をシナリオに出すアイデアで悩んでおったのじゃが、今日、何かが振ってきた。
ジェダイじゃ、ジェダイにすればええんや。
2070年代、ホライズンは往年の名作「スターウォーズ」のリブートに取り組んでいた。そしてEP8の製作発表の前情報が流れた夜、「スカイウォーカー」を名乗るミスター・ジョンソンからあるランが発注される。
ホライズン・ハリウッドからSW8REのデータを盗み出すのだ。
ホライズンのスタジオに忍び込んだランナーたちの前に、謎の黒い仮面の男が立ちはだかる。その手には青く輝く光の剣が……
チューバッカ役をサスカッチにしておけば、問題ないだろ? (RIP!)
R2-D2には中にドワーフに入ってもらってですね。
あれが実はワンマン・ヴィークルで。
なお、ジャバ・ザ・ハット役は、ドラゴンの俳優がやっていてというのを考えたんですがね。
「バトルテック深淵」はバトルテック(35週年版)に「深淵」の運命と、ダイス振り直し補正ルールを追加したもの。
65-55トンの中量級機体を狩る特務中隊は赤いオーサム(80t、PPC×3)に率いられた守備隊に挑む。
「エクリプス・フェイズ」は、「ミートハブの謎」。
土星圏に浮かぶ全長1キロのベーコンで出来た宇宙コロニーを舞台に、消えた反物質の行方を追う。
ミートハブ四天王、肉ソムリエ、焼き肉道場、揚げ物のジャン、もつ煮の安。
誰が反物質をここに持ち込んだのか?
0.5G(地球の半分の重力)環境で、焼き肉、揚げ物、もつ煮をいかにして作るか?
そもそも、ベーコンで出来たコロニーで「もつ」?
ちなみに、このコロニーは、公式設定で「義体」と書いてあります。
「魂」が装着できる「義体」です。
この設定説明が理解できた瞬間に、全員が正気度ロール、もとい、ストレス・チェック。
「エクリプス・フェイズ」はトランスヒューマン時代の陰謀と恐怖のTRPGです。
ミートハブのネタに興味がありましたら、こちらもどうぞ。
「ミートハブ・マーダーズ あるいは、肉でいっぱいの宇宙(そら)」朱鷺田祐介
ゲームマーケット2019春5/25・26
朱鷺田は26日は、TRPGフレッシュフェスで、シャドウラン5th EditionのGMをしている予定です。さて、シナリオの準備もせねば。150分で一から説明&体験セッションです(汗)
7月大阪で開催されるTGFFでの「シャドウラン5th Edition」シナリオ。
■Never Trust An Elf!
ストリートの警句の別バージョン。
「エルフは絶対に信じるな!」
エルフの魔法王国からシアトルへやってきた魔法使いの行方はどこに?
失踪したエルフの公子(プリンス)はどこにいるのか?
覚醒者を含む3-5名のランナーで、サイバーな都会の闇に消えたエルフとそれにまつわる陰謀を追いかけます。
7月のTGFF。朱鷺田は当日、シャドウラン5thを予定。
前日祭も「深淵」をGMするつもりです。
大阪の皆様、よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2018年はなんとか「シャドウラン5th Edition」の日本語版をお届けできました。来年も引き続き、ゲームデザイン・翻訳・記事執筆に頑張っていきたい。
2019年の目標としては、
「シャドウラン5th」のシナリオ・サプリメントの翻訳刊行
「深淵第三版」の刊行
「エクリプス・フェイズ」のサプリメント翻訳刊行
この3つがまず第一の目標です。
その他、やりたいことはたぶんに溜まっておりますので、あれもこれも言い始めてしまいそうですが、新井素子禅師より教えていただきました「順番順番いっこっつ」教の教えに従い、まずは目の前のことをひとつずつ、ひとつずる解決していきたいと思います。
■近々のスケジュール
現在、以下のイベントが予定されております。
・1月27日 R-CON@秋葉原R&Rステーション
「シャドウラン5th Edition」のGMを行います。
・2月10-11日 雪とボドゲと温泉と 信州高山温泉郷アナログゲーム 合宿2019
スキー場のホテルなのに、冬なのに、スキーもせずに、一泊二日(前泊プランあり)で、ボードゲームやTRPGをやるというゲーム合宿。朱鷺田は、シャドウラン5thや深淵第三版のGM、ディプロマシーのインストなどを予定しております。
・3月2日 ドレコ・パーティ
横浜開港記念館にて、「クトゥルフと帝国」をコスプレしてプレイするイベント。
KPとして参加予定。
・3月15日 邪神忌
森瀬繚さんと一緒に開催しているクトゥルフ系トークイベント
今年はシナリオライター・作家の大槻涼樹さん @suzuki_o をゲストにお迎えします。
■近況
ついついTwitterが便利で、最近、BLOGを更新しておりませんでした。
2018/12/30 コミケ2日目
「ラヴクラフト1918 アマチュア・ジャーナリズムの時代」を委託しておりましたコノスさんからサークル・チケットをいただいたので、ついでに、売り子のお手伝い。
新しい同人誌でも作ろうかと、HPLが愛した街プロヴィデンスの地図を作っていたが、さすがにA0マップになってしまい、キンコーズでA2✕4枚にコピーしてもっていった。
「Providence 2018 Map for Cthulhu Cultists」 サイズは1/5000。
スワンプポイント墓地が割と遠い。ラヴクラフトが叔母さんと散歩に行く先にはちょっと遠いなあ。
そして、バトラー病院が川岸の高台の上にある巨大病院で驚く。
同窓会っぽく挨拶したり、コノスさんの店番を手伝ったり。
その後、横須賀の西上邸での泊まり込みボードゲーム会へ。
コンコルディア、麻雀、ヘックモック、世界七不思議、クァックサルバー。
なんとか、麻雀だけは勝ったが、これが一番しょっぱぁったのはなぜ?
■アニメ
10月期は「ゴブスレ」+ラノベ系をメインに据えていたら、「グリッドマン」「ゾンビランドサガ」がせり上がり、「色づく世界の明日から」「火ノ丸相撲」「いつか君になる」「アロマエール」など大収穫の秋でした。
■初詣
10時に起きて、氏神様と近所の神社に初詣。氏神様の勝淵神社は水の神でありながら、柴田勝家の兜を祀る。ご近所の中嶋神社は豊受大御神を祭り境内に厳島と富士峰を祀る。
元旦早々に色々あったが、今年もよろしくお願いいたします。
■時期外れの写真日記
「魔法使いの嫁 公式副読本 Supplement Ⅰ」の海外版が出ているそうで、ついに、我が家にも届きました。英語版、フランス語版、台湾版だそうです。フランス語と中国語は読めないので、内容の確認はできませんが、日本国内向けに書いた魔法や薬草の解説が、英語やフランス語に翻訳される日が来るなんて想像もしませんでしたよ。特に、ミード(蜂蜜酒)の説明まで、一緒なんですよ(汗)
写真は左から、フランス、英語、台湾。
「シャドウラン 5th Edition」日本語版発売記念のキャラクター・コンテストを開催いたします。
内容:「シャドウラン 5th Edition」日本語版を用いて、シナリオのライバル役にできそうなライバルのランナーを制作し、投稿してください。
投稿されたものは、朱鷺田祐介のブログ「黒い森の祠」シャドウラン別館にて公開され、優秀作1作をRole & Rollの記事に採用します。
開催期間:2018年10月6日から31日
発表場所:ブログ「黒い森の祠」シャドウラン別館
賞品
記事への掲載に加えて、優秀作1作の作者には、以下のものを進呈いたします。
・「シャドウラン 5th Edition」日本語版1冊
・「シャドウラン 5th Edition」海外サプリメント1作
(現在、Sixth World Tarotを調達中)
・テーマ
「フォーマー・カンパニーマン」
企業、できれば、十大企業(ビッグ10)のいずれかに所属していた元企業ランナー。PCとしても、また、シナリオの登場人物としても使いやすいこと。
■投稿資格
・シャドウランを愛する方
・プロ、アマ、年齢、性別不問。
・日本語でメールのやりとりが可能であり、選ばれた際の賞品の受け取りが日本国内の住所で可能な方。Role & Rollへの投稿作掲載で問題が発生しない方。
■レギュレーション
・使用できるルールは「シャドウラン 5th Edition」日本語版のみを用います。表記もこちらに合わせてください。
・PCと同じ方法で製作してください。
・BLOGで公開した投稿フォーマットを使用してください。
投稿の際は、メールに直接、キャラクター・データを貼り付けてください。エクセルや表計算、パワポなどのファイルを送らないでください。
・元の所属企業など、キャラの解説を加えてください。
【世界設定】
世界設定は「シャドウラン 5th Edition」日本語版に準拠します。
その他、新紀元社/アークライト関係(たとえば、Role & Rollの記事やサプリ、リプレイなど)で日本語化された資料は使用可能です。
FAQ
Q:Chummerを使ってもいいですか?
A:かまいませんが、フォーマットやレギュレーションに従ってください。
Q: 未訳サプリメントの設定を使ってもいいですか?
A:かまいませんが、その場合、いくつかの制限があります。
まず、TRPG版4th、20th Anniversary、5thに限ります。
また、追加装備やデータは持ち込まないでください。
さらに、出典を明示してください。
なお、本企画は、あくまでも、「シャドウラン 5th Edition」日本語版販促のためのイベントですので、日本語以外の資料を使用した場合、選考上、不利となる可能性がありますことはあらかじめ、ご理解ください。
投稿先:pbc03134★nifty.com(★を@に変えてください)
なお、本企画に対する投稿の転載はお控えください。
コメントは適宜、Twitterにでも流してください。
朱鷺田の近々のイベントスケジュールをまとめました。
9月3週目 知り合いのミードバーに出没
9月29日 静岡県藤枝市の冒険と遊びの喫茶店らみぃ 1周年イベント シャドウラン5thのGM
9月30日 調整中
10月14日 ~D-max 10th~ 「深淵第三版」
10月20日 クトゥルフ Only ConにてKP
10月28日 知り合いの深淵ミニCONに参加。
11月4日 クトゥルフフェス2018@池袋 トークショー、ボードゲームのインスト、物販
11月18日 「虎猫の穴」@博多 (シャドウラン5th)
11月24・25日 ゲームマーケット2018秋 (たぶん2日目に「シャドウラン」)
12月以降は調整中。
10-12月は、週2-3日は、ゲーム学校の予定(最低2日、最大3日)
なんだかんだ行って、隔週ペースでどこかのイベントに顔を出しております(汗)
まあ、この秋は「シャドウラン」の販促もありますので、何かあれば、前向きに検討させていただきます。
イベントの告知です。
10月14日は、群馬県館林市のだいす堂さんのイベントにお招きいただきました。
開発中の「深淵第三版」のGMをいたします。
10月14日(日)開催の~D-max 10th~
全GM15卓出揃いました
今回、ゲストとして
朱鷺田祐介先生 力造先生 桜葉星菜。先生倉樫澄人先生がGMとして参戦‼